
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんだかlinesとかいきなり出てくるし、どういうscriptかわかりませんが、
var oSelect = document.getElementById('select_bbb');
oSelect.removeChild(oSelect.firstChild);
これをfunction aaaの最初に入れれば削除してから追加する事になるかと思います。
No.1
- 回答日時:
new optionで作る、というのが具体的にどういうコードで作っているかわかりませんが、
optgroupとoptionは別種のエレメントですから、作ったものを変化させる事はできません。
http://www.doraneko.org/misc/dom10/19981001/leve …
createElementとかでoptgroupを作ってはどうでしょうか。
http://www.doraneko.org/misc/dom10/19981001/leve …
この回答への補足
お世話になります。
コードは以下です。
<script type="text/javascript">
function aaa(){
var oGroup = document.createElement('optgroup');
oGroup.label = "▼選択";
for(i=0; i<lines.length; i++) {
if(lines[i] == '') {
break;
}
var parts = lines[i].split(",");
var kamokusyubetu_code = parts[0];
var kamokusyubetu_name = parts[1];
var j=i+1;
var oOption = document.createElement('option');
oOption.value = code;
oOption.innerHTML = name;
oGroup.appendChild(oOption);
}
var oSelect = document.getElementById('select_bbb');
oSelect.appendChild(oGroup);
}
</script>
<select name='select_aaa' id='select_aaa' onchange='aaa()'>
</select>
<select name='select_bbb' id='select_bbb'>
</select>
上記にて、
select_aaaをonchangeする事によって、
select_bbbが動的に変わるセレクトボックスwith optgroupを作成できましたが、
select_aaaをonchangeする度に、select_bbbにoptionが追加されてしまいます。
一度removeして追加したいのですが、
oSelect.removeChild(oGroup);
を実行するとエラーになります。
なぜでしょうか??ここを教えてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 2段階プルダウンで1段階目の選択を終えた後に選択ボックスを見えなくしたい 2 2022/07/05 21:58
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript 1度きりではなく、繰り返し、挙動が変わるようにしていただきたいです。 1 2022/07/03 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数値の比較で正しく評価されな...
-
New OPTIONで作った<Select>の<...
-
JavaScriptで次のような動作を...
-
セレクトメニューの値の取得
-
javascript:データを日本語で...
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
ホームページ作成 自動見積計算
-
selectのすべての値を送信する方法
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
プルダウンからの背景色変更
-
HTMLのフォーム名とJavaScript...
-
追加ボタンを押した際に ok ボ...
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
プルダウンメニューの項目で1つ...
-
同じページでgetElementsを複...
-
イメージマップで画像変え
-
CGI.pmでラジオボタンを思い通...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Locationについて
-
イベント発生時に入力待ち状態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
selectを変更不可にしたい
-
javascriptでセレクトボックス...
-
3つの連動したプルダウンメニュ...
-
Selectボックスの一覧表示方法
-
全てのselect要素をデフォルト...
-
リストボックス内の重複したも...
-
ラジオボタンの選択に応じてプ...
-
addclassがうまく働きません
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
セレクトボタンで特定の項目で...
-
VBScriptでHTMLのセレクトボッ...
-
【javascript】連想配列からセ...
-
連想配列からセレクトボックス...
-
JavaScriptで<select>の<option...
-
セレクトボックスの初期選択と...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
おすすめ情報