
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
無論こうしたことは考え方の問題でしょうから「絶対してはならない」などということはないでしょうが、私も#4の方が仰っているような話は聞いたことがあります。
仏教では亡くなった方は皆戒名を頂いていずれは仏様になると考える訳ですが、いくら「仏様」と言っても仏像になって人々に手を合わせられているような仏様とは別物だろうと思うのです。
仏教の理屈で言えばそこに違いはないのでしょうが、祖父母にしろそれ以前のご先祖様にしろ現に私達同様に生きていた人間なのですし、それが亡くなったからと言って突然そのような尊いものになれるものか・・まあ生きている間余程立派な人ででもあったのなら別かもしれませんが、感覚的にそんな風に思う訳です。
ですからご先祖様に接する際には基本的には生きている人間に対するのと同じような気持ちでということにしています。
「今日は大事な○○があります。見守っていて下さい」といったような程度のことは良いと思うのですが、それ以上のことは逆の立場で考えてみると「そんなこと頼まれても」という感じではないかとやはり躊躇われてしまいます。
ご先祖様は子孫にとっては「親」のようなものですから、子孫が無理難題を頼んだところで笑って「困った子孫だな」というように思っていて下さるのだろうと思うのですが、それだからこそあんまりそういうことをするのはどうかという風に考える訳です。
折角静かに眠っているのに子孫が色々言って迷惑かけてしまうのも何か申し訳なく思えます。
自分が死んだ後にそれをされる立場になったらどうかなと、そういうことを考えてみますとそのような結論に達しもするということです。
「してはいけない」というような考えには「亡くなった方はもう安らかに眠らせてあげよう」ということがあるのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
#1さん同様で個人の判断でするしないは良いと思いますが、
亡くなった人に願い事や頼み事はしてはいけないと聞いた事があります。
亡くなった方への依頼事は残した者が心配になり成仏出来ないとか…、
私は死んでいないので本当かどうかは分かりませんが。
これは私個人の考えですが、
亡くなった一個人に頼み事願い事をしたって無理だろうなって。
(例えば宝くじ当てろ…とか飛行機落ちない様に…とか)
私の父は若くして亡くなっているのですが、
母と私が父の事を出して笑い健やかな所を見せるだけで満足していると思っています。
(母はちゃんとご飯茶を上げ手を合わせています)
仏壇の前では手を合わす事はありませんが、
いつでもどこでも心の中で父には手を合わせていますよ。
見た目親不幸かも知れませんが、
実の娘が思っている事は分かっているだろうと勝手に解釈しています。
私の中では、
願い事頼み事は神様で亡くなった家族へは普通に話すって感じでしょうか?
もし私の母も亡くなり私が事故事件に巻き込まれたら
「お母さん助けてー」と叫ぶのかも知れませんが…。
血の繋がりで最後の切り札ってところかな?(笑)
koinu1さんの思われた事をなされば良いと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/02 13:53
ありがとうございました。
そうですね。
個人の判断ですね。
なにが正しいなんて正解はないはずです。
私は、色々しはなしかけていきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
お願いしましょう。
そして気持ちが収まったり、かなえられたと思ったら感謝しましょう。
いつまでも、ご先祖様を忘れないように。
誰だって、生きている人には言えない悩み事もお願い事も有ります。
それを聞いてくれたり、心のよりどころに出来るのが姿のないご先祖様。
きっと、いつまでも頼ってくれる子供にご両親は苦笑しながら喜んでくれていますよ。
きっと見守ってくれていますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/28 23:23
ほっとしました。
もちろん、日々の感謝も忘れずに手を合わせますね。
仏壇に向かって話していると心が落ち着きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お墓参りについて教えてくださ...
-
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
お墓参りに不倫相手と一緒に行...
-
郷土史家
-
亡くなったご先祖の名前を貰う...
-
ざっくりこの2千年の間、日本の...
-
皆さんは、先祖代々のお墓は持...
-
タロット占い氏に競馬予想をや...
-
苦労が多い人生を歩む人は前世...
-
霊視とかタロット占いとか同じ...
-
池袋での霊について 池袋のサン...
-
『リアル』と言う怖い話のオチ
-
霊感を閉じる方法
-
霊に憑かれやすい?・・・何か...
-
前世や守護霊でマウントとって...
-
人の心の声が聞こえてしまい困...
-
本物の霊能者
-
前世を占ってもらうと、大体は...
-
霊能者を探しています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お嫁に行くと先祖は実家? 婚...
-
仏様に頼みごとや願いごとをと...
-
縁が切れた親戚のお墓参りにつ...
-
お墓参りに不倫相手と一緒に行...
-
両親が離婚後のお墓参りに付いて
-
ざっくりこの2千年の間、日本の...
-
ご先祖様の定義とは?
-
仏壇に願い事
-
ご先祖様が引き合わせてくれた...
-
きょうだい児を産む理由はどん...
-
御先祖様って何代先の人まで?
-
先祖は血の繋がりを気にしない...
-
亡くなったご先祖の名前を貰う...
-
結婚した後はどちらの御先祖を...
-
御先祖様を大事にしないとバチ...
-
お仏壇のご先祖さまにたのみご...
-
仏壇でご先祖に頼みごとすると...
-
お墓参りについて教えてくださ...
-
先祖の供養について
-
家系に因縁というものは、あり...
おすすめ情報