dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年半付き合っていた彼氏と昨日、喧嘩をしてお互いほぼ合意して別れました。
最近、彼とは本当に喧嘩ばかりで、2週間前にも別れを告げられました。
いつも喧嘩する原因はお互いの考え方や価値観の違いがほとんどです。

私は喧嘩をしたりすると早く解決したいのもあり、彼の説教じみた話を聞くのが嫌になり、別れた方がいいとすぐ思ってしまいます。
彼はその都度別れたいと軽く言える私の事をを信じられないと言っていました。
しかし、2週間くらい前にも喧嘩をし、彼がら別れようと言われ一度別れたのです。
喧嘩中でしたが、私の事を信じられないと言っていたそんな真面目な彼の言葉だからこそ、本気で受け入れようと思いました。
しかし次の日、彼から電話があり、出ないようにしようとも思いましたが
「元々友達だったし、もう無視する理由も無いし」と思い、電話に出ました。
彼は「出てくれないかと思った」と言い、前日の事を謝りはじめました。
で、何時間もかけて家まで来てる事を知り、会って話したいと言われました。
私も電話で別れたままは気持ち悪いしとも思い、会うことにしたのです。
彼は前日のケンカを謝り、自分が悪かったというのと、その説明を始めました。
今まで2回別れた事があるのですが、それはまだ1、2年の最初の頃でしたし、結局は元に戻りました。
今回も戻りたいと言われたのですが、私は彼をもう本当に好きなのがわからず、
でも嫌いでもないというその気持ち、そして彼が言った言葉をもう私は受けとめたという事、を伝えました。
でも彼にそれでもいいと言われ、結局最後には戻ることになったのです。

彼は付き合うのは私が初めてで、26歳。私は間もなく25歳です。
結婚の話も出ていましたし、プロポーズもされていました。
でも、一度もちゃんとした別れを経験した事のない彼は、私に依存しているだけなのではないか。
と、いつ彼が私以外の女性に興味を持つかわからず、どうしようもない不安に悩まされる時もあります。
彼をすごく好きと思う時もあれば、もう別れた方がいいんじゃないか、と思う時が半々です。
もっといい出会いがあるのでは、と思う自分もいます。
でも、もう昔の自分みたく一から恋愛を始めるのが怖い・・・と思っている自分もいるのです。

そして、自分よりもきっと彼の愛情の方が大きいだろうと思い、
彼を良いように利用しているだけなのではないか、と思う自分もいます。
ちなみに・・・今まで付き合っていく間にも彼以外の男性を何人も見て、何度も揺らぐ事がありましたが、
最後にはやっぱり彼しかいない、と思ってここまできました。
同じような経験をした友達にも
「絶対に彼を離しちゃだめだよ。あんなに思ってくれる人、なかなかいないよ。」
と言われたのもあり、もしも彼から連絡が来た場合の自分の対応(電話に出ない、など)
そして、これからの自分の行動の仕方に悩んでいます。

この恋愛を手放し、彼を解放すべきなのかどうか、
それとも自分から連絡をとり、謝り、元に戻るようにした方がいいのか、
同じような経験をした事がある方、または読んで下さり何かを感じて下さった方、ご教示頂けませんでしょうか。
長文、失礼致しました。どうぞ、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

彼を解放すべきか、元にもどるべきか。



何のための、誰のための「べき」でしょうか。

彼がはじめての交際だとしても、だったら何人と交際してからならよいのでしょうか。
お互いに他の出会いがある可能性は、それはあるでしょう。
よい出会いとは何でしょうか。よい条件ですか。自分に合う相手ですか。

どんなに条件がよくても、相手を愛せなくては幸せにはなれないでしょう。
自分に合う相手、というのも同じです。自分に100%都合のよい相手などいません。
他の方も答えておられるように、自分が相手を愛することが幸せの条件です。

>ちなみに・・・今まで付き合っていく間にも彼以外の男性を何人も見て、何度も揺らぐ事がありましたが、
>最後にはやっぱり彼しかいない、と思ってここまできました。

それはどうしてでしょうか。
手放したくないのなら、手放してはいけないと思います。
手放したら、二度と手に入らないことをよく覚悟してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一番最後の言葉で自分の気持ちを再度確認する事ができ、
彼を放してはいけない!と思い、無事仲直りする事が出来ました。

もう、この手を離さないように回答者様から頂いた言葉を胸に彼と頑張っていこうと思います。

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/05 13:42

彼から


「愛されてる」
っていうことより、
自分が彼のことを
「愛している」
かどうかだと思います。

>同じような経験をした友達にも
「絶対に彼を離しちゃだめだよ。あんなに思ってくれる人、なかなかいないよ。」

確かに友達の意見も大事でしょう。
しかし、本当の本質の部分は、
質問者さまが彼のことを好きなのかどうか、愛しているのかどうか・・・
私28歳妻子持ちですが、「愛されてるから」 だけでは、結婚生活だって長続きしないと思いますよ。
よく考えたほうがいいです。
あと、もうひとつだけ、
年齢からくる焦りは持つなといってもなかなか難しいでしょうが、
なるべく持たないようにしましょう。
あせりは判断を鈍らせ、狂わせます。

よく考えてみてください。いずれの結果にしろ質問者様にとって
良い結果になることを祈ってます。がんばって!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既婚者様の意見、とても参考になりました。

そして、私の心を代弁してくださっているようなコメント・・・
とても心強く、そしてドキッとしました。

現時点では良い方向になったと思いますが、
今回のこの気持ちを大切にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 13:46

6年以上付き合っているからこそ、別れると決心して合意した事には


重みがあると思います。彼なりに色々考えての事でしょう。
先ずはいったん彼氏彼女の関係から開放されて、一度お互いに付き合い方やこれからの事を時間を掛けて考える事が必要なんでしょうね。
時間が経つと感情的な部分も角が取れてきてお互いに理解できる部分も出てくるかもしれません。逆に別れた事で自分が解放されて新しく色々な部分でチャレンジしたり、力が湧いてくるという事も残念ながらあります。先ずはお互いに冷却期間を置かないと、また喧嘩腰になったりして仲がさらに悪化してしまいますよ。別れた後でそれをやったらますます縁が遠のいてしまいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね。。。
別れている間に喧嘩してしまったら・・・
考えただけでも怖いです。

今回は短い間でしたが、冷静に考え、自分の気持ちを見直すことが出来たと思います。
そしてこれからはなるべく物事を冷静に考え、喧嘩を少なくしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A