dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免税店は安い理由が今ひとつ分かりません。たとえば、アメリカの空港で買い物をする場合、消費税が免除されると考えればあまり変わらないのでは?お酒とかあれば酒税とか向こうにもあるのでしょうか。
あと関税が大きな影響があるのでしょうか。
ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

免税店の文字そのものです。

税金が免除されます。
免税店って、安いんですかね?
多くの免税店は定価売りです。税金分が免除されているだけなんで、最近のようにお酒のディスカウントストアが増えてくると、安売り品+税金と定価で無税の比較になり、お酒に関しては割安感感じてないのですが、、(日本のディスカウント店と比べれても若干安い程度、重いめして運ぶだけ損、USのディスカウント店なら免税店よりうんと安い)
    • good
    • 0

どこの国にもVAT(付加価値税、日本の場合消費税)、関税はありますし、酒税のような嗜好品にかける税金も各国に存在します。


それが免除になるため税金が高いものほど安くなります。
したがって、酒やたばこ、輸入化粧品が安く感じるわけです。
よってアメリカの免税店でもアメリカの税金が免除されてます。
消費税だけの場合はさほど安くはなりません。ちなみに成田空港で出国審査後の売店で「東京ばなな」を買ったら消費税分安くなってました。
    • good
    • 0

それら全部が理由だと思いますよ。


免税店って、安いと言えば安いですが、
正規品なので、それなりの価格だとは思います。
並行輸入とかの方が、安かったりして・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!