
縁石に左前タイヤをぶつけてしまいました。
パンクしちゃったかなぁ…と思い、見てみると、パンクというよりは空気圧が若干減った感じでした。
ガソリンスタンドで空気を入れると、空気圧が高くなると空気が抜け、ある一定のところで空気の抜けが止まり、ぶつけた時の状態に戻ってしまいました。
ガソリンスタンドの店員さんに聞くと、タイヤはパンクしてないが、ホイールが歪んだせいで、タイヤとホイールの間から空気が抜けているとのことでした。
ホイールを交換しなきゃいけないようで、ホイールのみで\5000位と言われました。
そこで質問なんですが、どこに行けばホイールを購入できるのでしょうか?
1本だけの交換って可能なのでしょうか?
本当に\5000位で済むのでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください。
ちなみに、車種はトヨタのコロナプレミオです。
走行距離は15万キロで、今年か来年に車を買い換える予定です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤが使える場合、(つまり、ホイールのみ交換で済むなら、)
純正スチールホイールなら、1本新品で1万円位でしょう(純正部品)。
(ディーラーで注文する、新車時から付いていた物と同じ物の、交換部品の話です。)
これに、タイヤ付け替えやバランスの工賃が、2千円位かかるでしょう。
ヤフオクなら、運が良ければ4本(タイヤ付き)で千円とか(プラス送料がヤマト便で3~4千円か、送る距離にもよりますが。)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3528350.html)の ANo.2
(http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …)
しかし、ヤフオクは、相当なホイールの知識が必要ですので、どなたか車に詳しいかたに手伝ってもらわないと入手できないでしょう。
こんなのとか
(http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73 …)
使えそうな感じにも見えますが、オフセットやタイヤ幅の情報も記載がないので、なんとも言えません。
(使えるかどうか、私が判断することも出来ません。)
ところで、ヤフオクは知っていますか?
これまでやったこと一切なくても、これからもやるつもり一切なくても、聞いて下さい。
この出品物、実は先ほど1月 31日 22時 54分まで出品されていたもので、500円です。今現在、[終了]となっていますね(またそのうち開始するかもしれませんが)。
これの意味は、1月 27日 14時 54分に、この商品が500円で4本セット、出品されましたが、誰も、500円ですら買う人がいなくて、そのまま1月 31日 22時 54分に終了したのです。
言い換えれば、
もしご質問者様(あるいはご質問者様のためにどなたかヤフオクやっているお友達)がこの商品を落札していれば、500円で購入できた(プラス送料が必要。もちろん振込み手数料の百いくらか円も必要。)というわけです。
そこでどうでしょうか。
今朝にでも、ここのショップに電話して聞いてみたらどうでしょうか。
出品者さんの名前のところをクリックした後、[自己紹介]というところをクリックして、[公開プロフィール]をクリックすると、Eメールアドレスがありますね。ただし、今回は急ぎですので、電話が良いでしょう。今朝開店と同時に。
公開プロフィールページの下の[おすすめサイト]というところのURLのショップは、きっと出品者様のショップの関係でしょう。(北海道店?)
上記URLの、商品のページで、出品地域が北海道になっていましたよね。
公開プロフィールページでは、Yahoo! JAPAN IDの下に記載のお名前と、そのページ下のおすすめサイトURLとが同じですよね。
(http://www.carpoint.co.jp/blog/area/hokkaido/)(http://www.carpoint.co.jp/shop/detail.cgi?shop_c …)
ここに電話してみれば、何とか出品者様にたどり着くのではないでしょうか。
車検証を手元に置いて、見ながら電話して、
「コロナプレミオに使えますか?」と聞くだけです。
使えるというなら、ヤマト便で送ってもらうだけです。
「昨日500円で落札者無しだったで、500円で購入できますか?」と聞いて下さい。(理屈の上では、「昨日私が落札していれば、500円だったでしょう。」という意味。)
「昨日は、落札しようにも、オフセットは書いてないし、ホイール幅(14×〇〇J)も書いてないし、落札したくても出来ませんでした。そのまま どなたも落札していなで終了したのだから、どうか私に今日 売って下さい。急ぎで欲しいのです。」と言えば良いでしょう。
これは、偽り事ではありません。本当の話。
なぜなら、当方もこの回答を昨日の時点でご質問者様に回答したかったのですが、ご覧の通り、オフセットもホイール幅も何にも記載がないので、回答も出来ませんし、「ぜひこれを落札したらどうですか」的な回答をすることもできませんでした。(つまり、見切りで入札してトラぶっても困るので。)
よって、ご質問者様が昨日これを入札できなかったのは、間違いなく、ショップ側が「オフセット値」と「ホイール幅」等の記載をしなかったことによります。
ぜひ、自信を持って、電話して交渉してみて下さい。ほとんど問題はないはずです。500円です。プラス送料。
仮にもし、また出品再開してしまっていても、「早期終了する場合があります」とありますので、交渉してみることは可能です。ご質問者様は1日も早く欲しいのですから、それを相手側ショップに伝えて相談してみて下さい。
ただし、必ず、お持ちのお車コロナプレミオに付くかどうかは店側にしっかり聞いて下さい。
現時点では、この商品がトヨタのホイールかどうかすら分りません。
もし、店側が「ちょっとどの車に付くかまでは分らないですね。」と言ったら、即、本日午前中にでもお近くの整備工場かトヨタディーラーに行き、そこのかたに手伝ってもらって北海道に電話してみて下さい。
コロナプレミオは、純正状態では、
14インチ×ホイール幅 5.5インチ( 5 1/2インチ)
オフセット+45
5穴
PCD=100
ハブ径 54mm
といった感じですね。
上記URLのオークションのものが、実際にこのサイズかどうかは写真からは全く分りません。
14インチの、PCD は 100ということは、書いてあるので分りますね。
5穴というのも写真から分ります。
トヨタの純正ホイールかどうかも分りません。
これまで付いていた車種が分ると良いのですが、、。
スバルのものなら、オフセット的に見て、やめておいたほうが無難でしょう。
(スバルは、ハブ径が56mmです。つまり、ホイールのど真ん中の穴が、トヨタのものは5.4cm。スバルなら5.6cmです。2mm差がありますので、定規で落ち着いて測れば問題なく判別付きます。)
せっかくなので、相手ショップ側が分らないという場合は、ぜひご質問者様側で、これまでお付き合いのディーラーにでも行って、手伝ってもらって下さい。
そこから電話1本の話です。
送料は、バカ高くならないように、「最も安い運送会社で」とお願いすれば良いでしょう。
----------------
なお、
もし、このホイールは不可だった場合。について。
はっきり言いますが、ヤフオクでのホイール入手は、実は難しいです。
例えば、上記例のホイールも、そもそもオフセット値もホイール幅も記載されていませんし、普通はこんな出品では落札など私でも出来ません。
よって、もし、上記がダメだった場合は、
知識のあるかたと、初めから選びなおして下さい。
間違ったサイズを選ぶと、車に付かないばかりか非常に危険です。
トヨタのホイールならなんでも付く。という話では全くありません。
ヤフーオークションの話は、ここでおしまい。
トヨタディーラーに行くと、「捨てようと思っていた」という あまったホイールがあるかもしれません。
また、
ANo.3様ご回答の通り、カー用品店で汎用品なら新品がその位であると思います。14インチですので、ホイールのみで5~6千円ではないかと思います。買った店なら、工賃は千円位でしょうか。スチールもアルミも、金額は大差ないと思います。
ただし、難点は、1本だけまるっきり違うデザインになってしまいますので、いくら新品といえど、それでいいかどうか、、。
他の回答者様も仰って下さる通り、お車を買ったディーラーまたは車検や修理でお付き合いのディーラーか整備工場にご相談するのがベストですよね。いらない中古ホイールを持っていないかどうかとか。
ただ、ディーラーですと、いざ探してもらうとしても、中古ホイールなんて探すのめんどくさいから、「普通はうちでは新品しか取り扱ったことないんですよ~。」とやんわり断られてしまうことが多いです。
そこで、上記前出のURLのヤフオクなんてのまでが見付かってあれば、「じゃあ早速電話してみましょうか」ってな感じになってくれるかとは思いますが。
送料がいくらになるか?が問題ですよね。それプラス、タイヤ脱着工賃が2千円は かかりますし(タイヤはその北海道の中古ホイールに付いているのが使えるか? 175/70R14。コロナプレミオも175/70R14でしょう?)。
>現在はスペアタイヤが頑張ってくれているので大丈夫ですが
空気圧は即チェックしたほうが良いですよ。たぶん、スペアタイヤの空気圧は激少ないと思います。
>やはり丸ごと交換した方がよろしいのでしょうか…。
これは、ディーラーでチェックしてもらって下さい。
>中古っていうのがあるのですね。もし交換したら後輪につけたいと思います。
いやいや、中古といえど、別にぶっ壊れているわけではないですよ。
単なる中古品ということであって、ちゃんと、ぶっ壊れていなければ、問題のないものです。リアだけでなくても、フロントでも充分に使える良いものです。(純正の正しいサイズの物の話)
また、もしぶっ壊れていれば、それこそリアにも付けてはいけません。
必ず、専門家であるディーラーか整備工場かタイヤショップで相談して、手伝ってもらって決めて下さい。
とても詳しい回答ありがとうございます。
昨日、トヨタディーラーに問い合わせたところ、仰るとおり、純正スチールホイールが10000円でちょっとおつりが来るくらいで、工賃込みで12000~13000円だそうです。
しかも中古はないとはっきり言われました。
ズバリ的中でしたね。スゴイです。
ヤフオクはよくやりますが、車関係など、私にとってあまり知識がないモノは、落札することはおろかそのページすらほとんど見ませんね。
500円ってのはものすごく安いですね。出品者との連絡の仕方なども非常に勉強になりました。
今後の参考にしたいと思います。
昨日いろいろと考えたんですが、実はこの車のノーマルタイヤがかなり磨り減ってて、次の車を買うまで今のスタッドレスタイヤのままで春夏も頑張ろうかと考えていたんです。
なので、その磨り減ったノーマルタイヤのホイールを使おうと思いつきまして、今日にでもガソリンスタンドへ行こうと考えておりました。
同じ車のノーマルタイヤとスタッドレスタイヤのホイールは、サイズ・オフセット値・ホイール幅、全て同じですよね?
何か違ってたりするのでしょうか?
スペアタイヤにつきましては、ガソリンスタンドの店員さんがしっかりと空気圧をチェックしておりました。
閉店間際に行ったにもかかわらず、タイヤ交換など全て無料でテキパキやってくれました。
とてもありがたかったです。
後輪~の話ですが、ノーマルタイヤの磨り減り方に、前輪と後輪で差が結構あったんです。
私は1日平均100km以上位走るので、タイヤの負担を均等にするために前輪後輪をたまに入れ替えると良いと言われたこともあって、タイヤ交換の際は、入れ替えるようにしてました。
真の目的が違いますが、様々な負担を軽減する意味で後輪につけたいと思っております。
大変詳しい回答、非常に勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、こんにちわ。
ホイールの取り扱いはカー用品の店なら購入できます。スチールだと在庫している店も少ないので取り寄せになると思います。スチールホイールなら13インチ工賃込みで5000円前後くらいです。アルミホイールは13インチ工賃込みで6000円前後です。
あとタイヤなんですが、縁石にぶつかった場合パンクしていなくても側面にコブが出来ているかもしれないので、コブが出来ていれば交換された方が良いです。
回答ありがとうございます。
5000円で購入できるんですね。
それを聞いて安心しました。早急に欲しいのですが、取り寄せなんですか…。
まぁしょうがないですよね。
ディーラーさんに見ていただいて、タイヤも交換するか決めたいと思います。
No.2
- 回答日時:
幾つか方法を書かせて貰います。
標準のスチールホイールですよね?新品で購入すると結構な値段がします。近々買い換える予定なら中古で良いと思います。1本だけの交換でも大丈夫ですよ。でも気になるようでしたら、後輪にそのタイヤを付けると良いでしょう。(一番バランスに影響しないので)
1.ディーラーに相談して中古が有れば譲って貰う。
2.近くに車の解体屋さんがあればそこで聞いてみる。(トヨタの物なら中古が見つかりやすいかと思います。)
3.今のタイヤはチューブレスなので、短期間だけの使用ならチューブを購入し入れてしまう。(寒冷地以外だと入手しにくいかも・・・)
4.車屋か板金屋さんでリビルト品(インターネット販売品している業者相手の中古品屋さん)を探して貰う。
その中でお勧めはディーラーに相談するのが一番かと思います。また、近々トヨタの購入を考えているのでしたら、営業が喜んで探してくれると思いますよ。
ただ、しがらみがイヤなら探してみるしか無いのですが。
回答ありがとうございます。
具体例を出していただいてとても感謝です。
おっしゃるとおり、標準のスチールホイールです。
中古っていうのがあるのですね。
もし交換したら後輪につけたいと思います。
トヨタに聞いてみますね。
No.1
- 回答日時:
ホイールが歪むほどぶつけたのであればアライメントも狂ってるかも知れませんね。
走行中にハンドルがブレたり妙に左に引っ張られる感じがしませんか?
>ちなみに、車種はトヨタのコロナプレミオです。
>走行距離は15万キロで、今年か来年に車を買い換える予定です。
と言う事であれば、私ならまず買った所の車屋か廃車工場などへ聞いてみます。
回答ありがとうございます。
現在はスペアタイヤが頑張ってくれているので大丈夫ですが、ぶつけた時は若干左にぶれました。ある速度でカタカタカタと振動もしました。
真っ直ぐ走るには、ハンドルを若干右に切った状態じゃないといけませんでしたね。
やはり丸ごと交換した方がよろしいのでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 7 2022/10/31 17:50
- カスタマイズ(車) 中古で購入した02年製のタイヤを使用しています。 ご想像通りヒビ割れしてますが、空気漏れはありません 8 2022/05/28 17:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧チェック。今月スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換しました。 右フロントのタイヤの 6 2022/04/24 16:51
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- カスタマイズ(車) GR86で純正からホイールを社外に交換しました。 215/45/17 7.5J→225/40/18 2 2023/02/09 18:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイール交換について。
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
ボルティーのチューブレス化
-
車のホイールについて!
-
原付のタイヤ交換について・・...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
ホイールカバー交換後の異音に...
-
モビリオ リクライニング
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
スペイシー100の後輪タイヤ(ホ...
-
ホイールのリム幅を調べる方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
JECTというスチールホイールに...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
おすすめ情報