
タイトルにもありますが、車のアクセルがここ半年くらい固いと感じています。
朝や仕事帰りの一踏みだけなんですが、冬になったら尚更固くなった気がします。
発進したくても踏めないので進めません。
思いっきり押したらなんとか動きますが、正直乗っててこわいです。
車屋さんに見てって言ったんですが、この時期忙しいんでしょうかね、1ヶ月前に言ったのに全然連絡が無いので、
この状態が大丈夫ならいいのですが・・
マイカーも、もうすぐ10万キロいきそうな感じで大分いたんできてますのでかえ時なんだとは思いますが、あと一年車検まで乗りつぶす予定なので、どなたか分かる方教えて下さい。
困ってるのでよろしくお願いします。
ちなみに車はスバルのプレオ(軽)です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最初の一踏みだけとの事ですので、スロットルバルブにカーボンが堆積しているだけだと思われます。
それが原因ならばクリーナーで清掃すれば治ります。しかし・・>思いっきり押したらなんとか動きますが
思いっきりですか???動いてしまえばなんともないのでしょうか?
そしてある程度の時間置いておくと、また思いっきり・・
カーボンが原因で最初の一踏みだけ引っかかる事はたまにありますが、そこまでの力を加えないと動かないということは経験したことがありません。他の原因かもしれません。
事故を起こさない前に修理してもらってください。
No.5
- 回答日時:
うそみたいな話ですが、アクセルの裏側に何かものが挟まっていたってことがありますよ。
コーヒーの空き缶とか。また車屋さんに連絡するだけではだめでしょう。そんなに心配ならすぐに持っていかなきゃ。軽でも10万キロって今はざらですよ。昔みたいに3年で乗り換える時代じゃないですから。No.4
- 回答日時:
たぶん、どこをチェックすればよいのかわからないでしょうから、
早く整備士に診断してもらったほうがいいと思います。
もし、アクセル踏んで、そこからアクセルが戻って来なくなったら
重大な事故が起きると思いませんか?
No.2
- 回答日時:
エンジンの上辺りにある
スロットルボディーのアクセルを踏むと動く所に
CRC等を差すとスムーズになるかも知れません
僕は多走行車に乗っているので良く差します笑
10万キロで変え時??そんな話はないですよ~?
僕は普通車ですが284000キロ以上走ってますから
タイミングベルトも3回目を変えました(まだ10万キロ乗るつもり笑)
車を"変え時"にしているのはyukityさんですっ
No.1
- 回答日時:
大抵の車はアクセルにワイヤーを使っていますから、途中が水分などで錆びていて動作が重い、あるいは水分が凍っていて最初重いのかも知れません(合わせ技の可能性も)
そのくらいしか思いつきませんがどちらにしても近いうちに切れて走行不能に成ることも想像できます。
一度車屋に相談したそうですが、そこは整備工場ですか、でしたらちょっと不親切だと思いますし、連絡を待っていても無い可能性が高いと思います(販売店なら知識自体無いかも)
その程度の事であれば有る程度はその場で判断、出来なければ一晩おいておけばはっきりするはずですから、もう一度その車屋(整備工場なら)かディーラーなどにきっちりと見て貰ってください。
その際ははっきりと症状を伝えてとても危険なのでしっかり見て貰う様にしましょう(走行中に切れたら、あるいは始動時に飛び出したりしたら)他にも原因が有るかも知れませんが、ワイヤートラブルの可能性が高いと思います。
ありがとうございます。
大変危険な状態なんですね。
整備工場ですが、友達の車屋なので、時間とかルーズなのでいつも忘れられてしまいます(><)
彼氏も整備士なので直してもらいたいのですが、
毎日遅くまで働いていて、忙しくて自分の車すら直せず、私の車も見る暇ないと言われました。
ディーラーなどに行ってみてもらってきます!!
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
トヨタMR-Sでアクセルオフ...
-
いとこのエクシーガは坂になる...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
ダッシュポットとダンパーの違い?
-
スバル ステラでの走行中の息...
-
日産ノートに乗っていますが、...
-
CVTやAT車。シフトチェンジ時は...
-
MT車での2速から3速へのシフト...
-
電子スロットルの手応えのなさ...
-
除雪機のアクセルとキャブに関して
-
三菱ふそう4トン「ファイター...
-
エンジン振動がアクセルペダル...
-
Z33のアクセルレスポンスについて
-
車についての質問です。 フィッ...
-
アクセルを戻すと音がする
-
アクセルが吹けあがらない
-
やる気や勢いを増していくこと...
-
ターボ車について
-
車に詳しい方教えてください。
-
HONDAステップワゴンrf1...
-
アクセルのふかし始めが急な加...
-
この【P】はなんという意味です...
おすすめ情報