プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ずっと気になっていたのですが、旬な時期のほうがいいだろうということで質問させていただきます。

中学3年(公立)の卒業式の練習のとき、生徒全員に1枚のプリントが配られました。そのプリントの内容は「国歌斉唱について」でした。「本校の卒業式では国歌斉唱を行う」こと、「国歌斉唱の際は御起立願います」ということが書かれていました。

当時の私はプリントをもらって驚きました。小学校でも普通に習ったし、卒業式のときも何の注意も受けなかったし。しかし今思い返してみれば「思想の自由」や宗教上の問題があるのでプリントの意図はわかるようになりました。

そしたもうひとつ驚いたことは周りの友達のほとんどが歌詞をしらないということです。私の小学校では意味までは知りませんが歌詞は習いました。しかし友達は小学校で習っていないというのです(忘れてるだけかも知れませんが)。こんな感じなので実際卒業式では、周りで歌っている者はほとんどおらず、先生たちも口ずさむ程度。ほとんど「国歌静聴」みたいな感じでした。(その後の校歌斉唱はちゃんと歌っていました)

そこで質問です。生徒は歌詞も知らないし、先生方の一部が口ずさむだけ。ほとんどの人はただ立ってるだけの「卒業式での国歌斉唱」に意味はあるんですか?それとも意味はなくただの「卒業式に緊張感を出すためや、なんとなく神聖なものに感じさせる道具」にすぎないんですか?だとしたら「国歌斉唱」は単なる建て前ですか?

A 回答 (11件中11~11件)

教育委員会から「やれ」と言われているから


やっているところがほとんどでしょう。
思春期真っ只中の中学生が斉唱できるとは、
現場の先生達も思っていないでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斉唱できるとは思っていないということは「歌詞を知らないので国歌が歌えない」のか「中学生が斉唱するのは難しい」のかどちらの解釈でしょうか?

早くに回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!