重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月にドイツへ旅行へ9日間行きます。フランクフルトへ入り、ミュンヘンまでICEにて移動し、3日後にフランクフルトへ戻る予定です。
そこで、持参するかばんで悩んでおります。
ICE内にはスーツケース置き場があるとは思うのですが、各車両にあるものなのでしょうか?(2等車へ乗車予定です)
スーツケースよりバックパックのほうが列車を使うヨーロッパ旅行は向いているのでしょうか?
どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

基本的に車両の前方または後方に荷物置き場があるはずです。


わたしもドイツは何度か行っていて鉄道も利用していますが
荷物置き場がなかった車両には出会いませんでした。(2等ばかりです)
スーツケースでもかまわないと思いますが、ハードケースなら機内持ち込みOKサイズくらい
小さいほうがいいと思います。なぜかというとハードケース自体重いからです。
ソフトケースでも軽さだけでいうといいと思いますけど、結局は石畳の道路を
転がしながら歩くにはベストとは言えません。
でもわたしもそういいながら毎回ソフトケースで旅しています。
本当はバックパックがいいのでしょうけれど、いろいろな理由からソフトケースを使用し続けています。

鉄道旅行でもかばん自体を持ち歩きながら観光する旅行形態ではなく
ミュンヘンとフランクフルトだけの移動のようですから今回はスーツケースでも問題ないと思われますが。
ただ先ほども言いましたが、9日間だからといってお店の人が勧めるような
どでかいハードケースを持って行くとすごく大変なのでそれだけはやめておいたほうがいいですね~。
小さめのかばんだと荷物置き場でなく自分の座席の上の棚に置けますから
盗難防止にもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。荷物置き場で悩んでいたので安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/03 16:10

かばんについては9日といえでも


荷物の量が人それぞれなので
 なんともいえないが

 重さがある程度以上になるなら
バックパックでは無理でしょ。

 ソフトとハードで言えば
ソフトは耐久性殆ど無し。
 
 安いハードを使い捨てのつもりで
買うか 借りるかでは?。

 ドイツといっても どこもかしこも
石畳というわけでもないし
    • good
    • 0

ほとんどのICEの各車両の前後には 荷物置き場なんて


ない
 
 コンパートメントに乗れば 荷物棚が大きいので
収納はしやすい。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!