
年末から9日間イタリアに行くのですが、TSAロックのキャリーバッグの鍵を紛失しました。 ジップタイプのものです。 そこで、以下のどの方法が良いかアドバイスをいただけないでしょうか。
・スペアを購入
・TSAロックの南京錠を新たに買って、チャック部分につける
・新しいキャリーバッグを買う
・鍵をつけない
南京錠をあらたに買うのが良いかなと思っていますが、いかんせん海外経験が少ないため、悩んでおります。
調べたら、アメリカなどは鍵をかけなくてOKということですが、イタリアはどうでしょうか?
盗難にあうかあなわいかは本当に運次第だとは思いますが。。
南京錠を買うとしたら、ハンズやロフトにあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
TSAロックか否かが関係あるのはアメリカ領に行く時だけです。
TSAというのはアメリカのお役所(安全運輸局だか何か)の名前で、アメリカのルールなんです。米国本土、ハワイ、グアムなど。サイパンもそうなのかな??アジアやヨーロッパに行く時は鍵をかけていいし、TSAロックでなくても構いません。
今後アメリカに行く時も使いたいならば、TSAロックの南京錠とか、スーツケースベルトとかでもいいのでは。
あ、スーツケースベルトは別に鍵付きでなくてもいいか・・・・
やろうと思えばハードタイプのスーツケースだって開けられるし、スーツケースごと盗むことだって出来ます。鍵やベルトで「泥棒の手間を1つ増やせればちょっと安心」という程度に考えるといいかと思います。泥棒は、手間の掛からないほうが手を出しやすいでしょうから。
>調べたら、アメリカなどは鍵をかけなくてOKということですが
「掛けなくてOK」なのでなくて、むしろ「アメリカ旅行では鍵を掛けてはいけない」です。
もしくはTSAロックを使用すること。でないとセキュリティチェックのために壊される場合があります。
http://www.ana.co.jp/pr/information/usa/index.html
掛けなくていいですよという意見を見たのだとすれば、わざわざTSAロックを付けなくても鍵なしで行っても結構大丈夫、という意味だと思います。
私も以前アメリカ旅行した時は掛けませんでした。もちろん運が悪ければ盗難もありうるでしょうが、でもそもそも貴重品を入れてないので。。。
どこ方面への旅行でも、鍵のかかるスーツケースであっても、預ける荷物には出来るだけ貴重品を入れないのが鉄則です。
No.2
- 回答日時:
TSAロックの付いたベルトがいいと思います。
南京錠だと、もしジップ部分が壊れたら南京錠があっても意味が無くなります。
ベルトならバッグの外側から締め付けますので、ジップ部分が壊れても開くことはありませんので安心かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 鍵屋さんか、鍵に詳しい人に聞きたいですが、 「クレセント錠をかけ、ロックした状態で、外からロックもク 4 2023/03/31 13:48
- 日用品・生活雑貨 旅行の時に持ち歩くキャリーバッグって、今はどれも開閉はファスナー式なんでしょうか…? 6年ぶり位に少 4 2023/01/02 15:44
- 家具・インテリア 鍵付きの収納ボックスを探しています。 2 2022/07/20 00:41
- 防犯・セキュリティ よく、チェーンロックやU字ロックは 外から簡単に解錠されると言いますよね 私もぼろアパートの時、チェ 1 2023/01/01 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 面白い話がしたいです。こんなことがありましたが、どなたか添削やコツを教えていただきたいです。 4 2022/05/27 19:10
- その他(自転車) 自転車の置き場所について 6 2022/08/15 10:19
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スマホを使って自転車を盗まれない方法を発明しました 22 2023/02/11 13:28
- スポーツサイクル ロードバイク初心者です。 私はGIANT PACEを所持しています。 鍵について質問ですが、ママチャ 5 2022/08/08 18:50
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のワイヤーロック、自転車屋で外してもらう費用を教えて下さい。 4 2022/07/16 03:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
パリの地下鉄とRER
-
スーツケースの空港宅配について
-
フランス旅行9日間の荷物について
-
スイス航空 預け入れ荷物の大きさ
-
旅行かばんについて
-
海外旅行の時のバック
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
RIMOWAのスーツケースを買うな...
-
イギリスから日本への引っ越し
-
ナイフ類の免税方法について教...
-
キャリーケースについて
-
軽くて丈夫なスーツケースのお...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
スーツケースについてです。ヨ...
-
旅行かばんの鍵(TSAロック)
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
シンガポール航空の荷物制限に...
-
固形燃料の持参は可能でしょうか?
-
手荷物の寸法LCCピーチの利用に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
国際線~JAL~預け入れ荷物につ...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
3泊4日の韓国旅行にスーツケ...
-
ブエリング航空(Vueling)の預...
-
9泊の海外旅行、トランクのサ...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
フランス エールフランス ワ...
-
ミラノのリナーテ空港での免税...
-
海外から帰宅して2日目に やっ...
-
ヨーロッパ2週間のスーツケー...
-
晩秋にイタリア女一人旅を考え...
-
ユーロスターは荷物の重量制限...
-
ヨーロッパでの、列車移動時の...
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
日本~ヨーロッパの受託手荷物...
-
スペインへ枝豆を持ち込みでき...
おすすめ情報