
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
結構難しい選択ですね。
産社と経済はかなりカラーに差異がありますからね。
立命館の産社(通称パラ産)は学内で一番派手で4年間勉強しなくても
卒業できます。
また、遊び人系の人は他の学部より圧倒的に多く、遊びたい人向けの学部です。
まじめな人は向いていません。
次に経済学部ですが、こちらは滋賀県にありパッとしません。
可も無く不可も無いといった具合です。
また、女の子の比率が少ないので、地味な4年間を過ごしている人も多いです。
就職なら経済の方が産社よりはいいですよ。
よって遊びたいなら産業社会、就職を考えるなら経済ですね。
個人的な見解では、産業社会はオススメしません。
衣笠でも派手やアホそうな連中を見ると「どうせパラ産やろ」という会話は日常茶飯事です(笑)
立命館付属の中で成績の悪い連中が行く学部でもあるからです。
産業社会学部の利点は、立命で一番かわいい子が多い学部といったとこです。
最後にキャンパスの比較ですが、衣笠の方が華やかで大学生らしいです。BKCは男女比のバランスが良くないですから。
どちらにしろ、充実した学生生活を送って下さいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/04 12:03
就職はやはり経済学部ですか。当然といえば当然ですが・・・
偏差値的に若干、産社が上なのはキャンパスの立地が影響しているのでしょうね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【なぜ日本は急に日本人ファー...
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
寿命
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
文系って経済学以外いらなくな...
-
選択的夫婦別姓制度に賛成ですか。
-
二十世紀くらいはいかにもな人...
-
結婚=幸せ
-
田舎に行くと知らない人が挨拶...
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
なぜ社会というのは独身を排除...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
財団法人鹿児島造士会とは何で...
-
中国と北朝鮮について 中国と北...
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
日本では,既得権に浸かっている...
-
米の高騰の主な原因はなんだと...
-
日本は学歴社会なので勉強する...
-
共産主義について。 実は私たち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報