
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんが疲れないようにするためなら、一泊はタイトです。
ママ&赤ちゃんの帰省と考えて・・
ご実家の都合や一人残る(のかな?)ご主人の都合・・久しぶりだからユックリしたい?というご質問者様の気持ちをひっくるめて、調整の付く日程が良いと思います。
私は夫のOFFの日に新幹線口まで送迎してもらえる日程(一週間単位)で帰省してます。自宅~ホームの往復、負担が軽くなり楽ですよ。帰省からの戻りは特に助かります。
ご家族全員なら、受け入れ側のご実家の意向が最優先になると思います。
No.4
- 回答日時:
余裕があるのであれば、数日滞在するほうをお勧めします。
赤ちゃんは、連れて行ってもらえるんで
1時間半程度であれば、さほど負担にはならず
もしかしたら寝たまま新幹線の中かもしれないですよ~
私が帰省した時、子供はずっと寝てました。
私はいつも1週間ほど帰省し、
事前に荷物を送り、当日は子供と自分と必要最低限の荷物だけ持って帰ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/05 08:31
何度もお子様連れで帰省されているのですね。
ご経験を踏まえた回答、ありがとうございます。
回答者さまの赤ちゃんは大丈夫だったとのこと、伺ってとても安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉ミルク、メーカーを混ぜても...
-
夏休みの帰省
-
生後1ヶ月の子を連れて義実家に...
-
産後の訪問について
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
2ヶ月の赤ちゃんがいて、出来る...
-
6ヶ月の赤ちゃんがいて友人の...
-
新生児の長距離の車移動について
-
ベビーの服装
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
赤ちゃんの乳首
-
手作りスタイ用のタオル生地に...
-
ベビーカーのマナーが悪い人が...
-
抱っこ紐とB型ベビーカーがあれ...
-
9ヶ月児 怒るとおすわりで後...
-
赤ちゃん連れて、外出がめんど...
-
生後5か月の赤ちゃん スリーパ...
-
徒歩20分の距離 送り迎えをどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階にLDKしか無い家庭の赤ちゃ...
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
出かけるのが億劫(赤ちゃんと...
-
生後1ヶ月の子を連れて義実家に...
-
産後の訪問について
-
6ヶ月の赤ちゃんがいて友人の...
-
お隣の子供さんが夜中まで騒ぐ...
-
産後で赤ちゃん0ヶ月です。主人...
-
赤ちゃんとの夜の外出どうして...
-
生後1ヶ月での外食について
-
喫煙車に取り付けるチャイルド...
-
退院時(新生児)の車での移動時間
-
出産後2,3ヶ月の子連れ結婚式...
-
単身赴任中の妻への電話
-
お食い初め
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんの宿泊...
-
友人の赤ちゃんに会いにいく頻度
-
赤ちゃんを連れての挨拶まわり...
-
夏休みの帰省
-
粉ミルク、メーカーを混ぜても...
おすすめ情報