重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBのセキュリティーとして、TrueCryptを使おうとしております。
トラベラーモードを使用して、Windows XPとVistaでは暗号仮想ドライブを開けるのですが、Windows 2000では、開けません。
何か設定が必要でしょうか?
オートラン機能と関係があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>管理者権限に関係なく使用できるのでしょうか。


インストールにも通常使用にもトラベラーモード使用にも、管理者権限が必要です。自宅のパソコンで制限ユーザーを試しに作成して、どのような挙動になるのか確認してみるといいですよ。
http://support.microsoft.com/kb/882185/ja

一度インストールしてしまえば、その後は制限ユーザーでも利用できるという情報はありますので、その辺も確認したほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

会社パソコンにTrueCryptはインストールできていますか?


それともトラベラーモードで利用しているのでしょうか?
http://jura.kb.homeip.net/pukiwiki/index.php?%A1 …

会社パソコンにログインする際のアカウントが制限ユーザーなら、TrueCryptは利用できないと思います。そのパソコンを管理しているひとに確認してみてください。

特別なソフトを利用せずにデータを保護できる製品としては、BioSlimDiskがあります。指紋認証による暗号化と保護がなされていて、その手続きはUSBメモリ内部で完結していますから、OSを問わずに利用できますよ。
http://www.m-commercekk.jp/main/product_idea.html

少し手間がかかりますが、パスワード付きZip圧縮でデータを保護すると言う方法もあります。ただし、これは強引に解析するツールも存在するので、あまり安全とは言えません。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/642zi …
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

この回答への補足

ひょっとして、会社のパソコンにTrueCryptをインストールしてやると、管理者権限に関係なく使用できるのでしょうか。
試してみます。

補足日時:2008/02/10 19:01
    • good
    • 0

「開けない」というのはどういう状況でしょうか?


エラーが出るならそのメッセージを、無反応ならその手順を詳細に書いてもらえれば、的確な助言が得られるかもしれません。

また、2000で利用しているときに管理者権限でログインしていますか? TrueCryptは管理者権限が無いと利用できないはずです。

この回答への補足

「開けない」というのは、パスワードを入れても「パスワードが正しくないか、TrueCryptボリュームが見つかりません」と表示が出て、隠れているドライブが出てこないということです。

管理者権限というのが、よく解りません。
会社のパソコンですが、ひょっとして無理なのでしょうか?

補足日時:2008/02/10 13:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!