
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケーキなんてどうですかね?
黒豆入り抹茶ケーキ
手作りの黒豆を、贅沢に抹茶ケーキの中に入れちゃいました。甘すぎない日本風パウンドケーキ、外国の方にも好評です♪秤を使わず、簡単に出来ますよ。
材料:
( パウンド型 ) 小麦粉
1カップ
抹茶
大さじ2
ベーキングパウダー
小さじ半分
卵
3ヶ
グラニュー糖
1/3 カップ
黒豆(レシピID:
1/3 カップ
13195)
溶かしバター
大さじ5
| 1
小麦粉、抹茶、ベーキングパウダーをあわせて、ボールにふるっておく。オーブンは180度(350°F)にセット。 | 2
別の大きなボールに、卵と砂糖を入れ色が白っぽくなるまでホイップする。(このとき、ボールの下にお湯をはった鍋を置くとホイップしやすいです) | 3
ホイップされたものの中に、1の粉類と黒豆を入れ、へらで軽く混ぜ合わせる。(混ぜすぎ厳禁)そして溶かしバターも加え、さっくり混ぜる。
| 4
パウンドケーキ型に薄くバターを塗り(もしくはクッキングシート)、3を流し入れる。35-40分、オーブンで焼き、あら熱をとって出来上がり。
メモ(コツ、ポイント):
そのままでも、もちろんですが、生クリームをホイップして、抹茶を加えた抹茶ホイップを添えても綺麗で美味しいです。また、一日おくと、しっとりして味がなじみます
煮豆は、家族があまり好きではないので、ひとりで食べ続けなくてはいけないことが多く、
ケーキというアイディアはみんなに喜ばれそうです。しかも、はかりを使わずカップで計量できるのがうれしいです。
ありがとうございました。
さっそく試してみたいと思いますが、黒豆のところにレシピID:13195とあるのは何でしょう?
ふつうに煮た黒豆でいいでしょうか?
No.3
- 回答日時:
レシピID:13195は間違えて書いたものです。
申し訳ございません。普通に似たものでいけると思うのですが・・・一度お試しください。No.1
- 回答日時:
炒り大豆を使えば、一晩水に浸して戻し、長時間かけて煮る手間がないわけですね。試してみようと思います。
煮あげた黒豆を使う黒豆ごはんは、少量ですが砂糖・酢などの調味料も使うようですが、味は
炒り大豆を使う黒豆ごはんと変わらないのかな?豆の堅さは同じくらいかな?など、わからないことは、実際にやって
比べてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはぎって餡子、ごま、きなこ...
-
抹茶オレオベーグル焼きました...
-
欧米では抹茶がブームだそうで...
-
抹茶ホイップについてお尋ねし...
-
「綾鷹 濃い抹茶ラテ」を飲まれ...
-
抹茶の粉の賞味期限が切れてま...
-
抹茶の溶け残り
-
抹茶ふるい・どちらがオススメ?
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
豆乳の美味しい飲み方を!
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
100グラムって何ミリリットルで...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
ファンターグレープとコカコー...
-
オロナミンC好きです。 友達は...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
豆乳メーカー、ソイリッチ等を...
-
一週間前に開封した常温のコー...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
コカコーラの未開封は賞味期限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おはぎって餡子、ごま、きなこ...
-
欧米では抹茶がブームだそうで...
-
私は最近、笑うとき吹き出して...
-
抹茶オレオベーグル焼きました...
-
抹茶の粉の賞味期限が切れてま...
-
「綾鷹 濃い抹茶ラテ」を飲まれ...
-
抹茶の溶け残り
-
マックの抹茶フラッペ置いてお...
-
抹茶蜜、抹茶ラテを鍋で作った...
-
抹茶ホイップについてお尋ねし...
-
チョコモナカジャンボとバニラ...
-
ベトナム人が好む日本の食べ物
-
何の分野の食べ物や飲み物でも...
-
茶筅や茶道具を無料もしくは格...
-
冷凍庫に20年程前の抹茶があり...
-
抹茶を使った・・
-
じゃがりこと合う飲み物は?
-
抹茶好きに悪い人はいないって...
-
抹茶の飲み方
-
かりんとうを買って食べれば、...
おすすめ情報