
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
干し椎茸の賞味期間は未開封のもので半年から1年の物がほとんどですよね。
乾物は干すことで腐りにくくしてあるものです。一度開封すると湿気がつき劣化がおこります。開封しなくても古くなれば多少の劣化があり、色が薄くなった感じなのかも知れませんね。でも食べられないわけではありません。虫がついているようなら私は食べませんが、水で戻してみてにおいや弾力を確認してみてください。私なら、食べます。
もし、菌がついていたとしても生で食べるわけではなく、これから火を通すのですから心配ないでしょ。毒入り餃子とは比べ物になりません。
No.3
- 回答日時:
消費期限は半永久でしょう・・・
乾燥や塩漬け等保存食が食せなくなるプロセスを教えてほしい物です
なぜ乾燥させるのかその辺をもう一度考えては如何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賞味期限切れのシークヮーサー
-
5
古いナンプラーは使える?
-
6
障害者手帳の発行のための診断...
-
7
ポッカレモン100の液体が変色、...
-
8
オイスターソースって賞味期限...
-
9
賞味期限が10日過ぎた生クリ...
-
10
キャンディみたいに個包装され...
-
11
野菜ジュースに知らぬ間炭酸が...
-
12
賞味期限が3年過ぎてるみりん...
-
13
口はつけていない2リットルのペ...
-
14
ブリーチ剤の使用期限
-
15
紅しょうがを冷蔵庫に入れ忘れ...
-
16
ヨーグルトがチーズになりまし...
-
17
古い上新粉で作った粉臭い団子...
-
18
煙草は開封したらどれくらいもつ?
-
19
乾燥椎茸の消費期限???
-
20
オリーブ油で料理しようとした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter