

No.4
- 回答日時:
「似非科学の横綱と名高いマイナスイオン」ということを認めておられるのでしたら、
電気ファンヒーターは暖房器具として扱うだけで、マイナスイオン発生機能とやらは無視すればいいのです。
大手電機メーカーといえども、消費者がそれに釣られてよく売れるようになるとなれば、
はやり言葉を宣伝に使うのではないでしょうか。
ご回答、有難う御座います。
私の質問文が明確でなかったために誤解させてしまったかもしれません。すみません。
私が似非科学だと確信しているのは、トルマリン関係の「マイナスイオン」のことです。
あれは本当に意味不明です(笑)
ただ、家電のような電気を使った「マイナスイオン」は電子を貰って帯電した何かを生み出している可能性があるのかなぁと思い、質問させて頂きました。
はやり文句だけで売るケース、やはりあるのでしょうか…。
何かお金第一主義みたいで寂しい感じがしますよね。
ちなみに、押入れの中には「マイナスイオン」機能付き扇風機が保管してあるので、夏も冬もマイナスイオン三昧です;;
No.3
- 回答日時:
放電方式で「マイナスイオン」を放出すると言われているものはオゾンも発生します。
オゾンには毒性がありますからあまり高濃度のオゾンには近づかないほうがいいでしょう。
マイナスイオン発生機といってもマイナスだけを発生し続けるというわけには行きません。
マイナスだけを発生し続ければプラスが取り残されてそのうち「バチッ」となってどこかが放電してしまいます。
そうならないためにはプラスも同時に発生するか、出したマイナスを回収しなければなりません。
ご回答、有難う御座います。
オゾンに関しては、臭いもしていないのでそんなに高濃度では無いと考えています。
ってか、マイナスイオンを発生させている方法が何なのかも分からないのですが^^;
ヒーターの説明書には「空気をリフレッシュ」マイナスイオンとあるだけです(笑)
No.2
- 回答日時:
マイナスイオンを発生させる機能は付いているのでしょうから、「出ている」は、まったくのウソではないとないと思います。
でも、イオンは空中に放出されたとたんに他の物質、たとえば壁とか人体とか机とかに付着して、そこら辺に漂っているプラスイオンと中和しますので、マイナスイオン効果はなくなります。
電気代、購入費の無駄です。
大手メーカーはむしろ危ないですよ。最近は大手メーカーの社長が頭を下げている光景をたびたび目にしませんか。
ご回答、有難う御座います。
ですよね。私もマイナスイオンに関して、seiri3さんと全く同じ思いです。
ただ、どれくらいの時間でマイナスイオンが自然中和(放電?)されるのかは分かりませんでした。
いくら調べても分かりませんでした。
#1さんの回答にあったような除電効果があればいいなぁと期待してみます。
大手メーカーが危ないかどうかはちょっと判断しかねてます。
最近のマスコミは何と言うか、センセーショナルなニュースに集中して報道するので、そのせいで大手メーカーが目立っているのかなぁと思っています。
…充電池の不良品問題が大手各社で相次いだ時は少し引きましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 冷風扇の機能について教えてください! 冷風扇の説明書にリモコンの「イオン」を押すと「マイナスイオン」 1 2022/03/30 01:17
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのがつまらないです。マイナスイオンを感じたいです。どこか空気がいい場所とかってありますか? 13 2023/07/31 10:55
- その他(生活家電) トイレの脱臭 2 2022/11/21 20:22
- ドライヤー・ヘアアイロン レビュー5〜1を見てあなたはこのヘアアイコン買いますか?買わないですか? 特選タイムセール: 【20 3 2022/11/30 19:28
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- その他(生活家電) AI急加速の今年、家電業界は新製品ラッシュとなるか? 5 2023/06/04 19:37
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
AEONで、移動販売のベビーカス...
-
イオンの従業員割引について
-
スポーツ飲料の粉末
-
立川にある「大人のデパート エ...
-
イオンのフードコートでバイト...
-
「塩サバ焼き定食」の油のこも...
-
ブランド名と社名で社名の方が...
-
車のETCカードはどこで作れます...
-
出産祝いがまずかった?渡して...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
埼玉スタジアム周辺の駐車場に...
-
東京都中央区-B級グルメな上司...
-
東日本大震災・内陸部の建築物...
-
ちちんぷいぷいの放送したバイ...
-
pH測定器の保存方法
-
イオン商品券を使って贈り物が...
-
ベンジンの臭いは空気清浄器で...
-
広島市内三越の前の池のカメに...
-
イオンでお得に買い物する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
-
正負の数で、身の回りで負の数...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
東京都町田駅周辺であなたの好...
-
パルコはデパートですか
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
東京都町田駅周辺であなたの好...
-
なぜオートクレーブに使用する...
-
イオンのフードコートでバイト...
-
炭化水素は濃硫酸には溶けない...
-
客観的に見て・・・
-
浄水器を取り外したい
-
緊急です!!イオンでレジ打ちの...
-
デパートで買って値うちのある...
-
「商品お取替券」ってなんでし...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
デパートで働いている方に質問...
-
マジックミシンの対応に憤慨
おすすめ情報