dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告知義務違反、解除、で検索したのですが、まだわからないので質問させてもらいます。

5年くらい前に、共済保険を告知義務違反で解除されました。
入る前にしていた不妊治療を告知しておらず、その後婦人科系の病気になり入院の請求をしたら解除となってしまいました。
自分でも、なんと浅はかなことをしてしまったのかと大変反省しています。

その後、健康になり5年くらいたつので保険に入りたいと思うのですが、保険会社は情報を共有しているそうですが、このように告知義務違反で解除になっている者はブラックリストになって情報は残っていて、他社も知りえるのでしょうか。
また、残っている場合は何年かで消滅するのか、永久に残るのかも教えてください。
今は健康ですし、もちろん正直に告知事項は記入します。
今、入りたい保険があるのですが、告知書に過去の解除などを記入する欄はないのですが、それでも解除については事前に報告した方がいいのでしょうか? 
また、記入欄がなくても、報告しないと告知義務違反になるのでしょうか?

A 回答 (1件)

元生保です。



告知義務違反になって解除された、とのこと。

でも大丈夫です。入れます。
ただし今度は告知義務違反しないでくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安心しました。
今回は、ちゃんと正直に告知します!

お礼日時:2008/02/07 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!