dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よく一緒に遊びに行く友人がいます。いつもその人の車で出かけます。先日もいつものように出かけました。車を駐車中、私は自分のポーチとプラスティックのケースを、車のボディの上に置きました。また、喋ったりしているとき、車に寄り掛かっていました。
 家に帰ると、その人から電話があり、洗車して、車を良く見たら、私が寄り掛かっていたところと、物を置いたところに傷ができており、あまりにひどいので、塗装に出したい。(つまり、その代金を支払って欲しい)とのこと。まずは、自分の目で確かめて納得して欲しいとも言われました。
 洋服で傷がつくのでしょうか?また、物を置いたことについても、注意を払ったつもりです。物が擦れないよう、そっと置きましたし、取る時も乱暴にはあつかっていません。
 自分が本当に傷つけたという確証のないまま、言いなりになって、塗装代を支払わなければならないのでしょうか? 

A 回答 (7件)

再び#6です。



>状況的にそこまでの傷にはならないということでしょうか?
いくら自動車の塗装がデリケ-トとは言っても布などとの摩擦が原因で塗装が損傷することはありえません。
しかし洋服にはボタンやファスナ-が大概ついているのでそういったものが擦れてしまうと可能性はあります。当時着用していた衣服を思い出してみてください。

物を置いての件は、これもよほどの重たい物を置いて且つ引きずらない限りないです。


>一般的にはどのような方法があるのですか?いくらくらいかかるものなのですか?
細かいスリキズは通常ワックスなどで十分見えなくなります(ワックスには、研磨剤が含まれる為)。他にも自動車用品店に行けば傷消し剤は多数あります。値段的には2000円あれば十分に買えます。

以前私の乗っている車が駐車中にぶつけられたらしく10cmくらいに渡って塗装がはげてしまいましたので、修理に出したところ部分塗装で5万くらいかかったような記憶があります。
これほど激しいことはないでしょうからもし仮に最悪のケ-スだったとしても、もう少し低めの金額になると思います。


なにはともあれ、まずは仰る傷がどんなものなのかを確認することが先決ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とにかく、傷を見てからですね。
修理方法についても、相談して、お互いにとってよい方法を見つけたいと思います。

お礼日時:2002/10/07 13:14

あなたが付けた傷であるということを確実に証明することはおそらくできないと思いますので、「法的に」言えば払う必要はないでしょう。

ただ、あなたにも心当たりがあるようですし、実際に傷を見て納得できれば、道義的には払ってあげた方がいいでしょうね。
服がこすれたくらいでひどい傷が付くことは考えられませんが、細かい擦り傷が付くことは充分考えられます。相手も「洗車して、車を良く見たら」と言ってますので、あまり目立たない傷だと思います。
ただ、そのくらいの傷でも車を大事にしている人にとってはたいへんショックです。
#7の方がおっしゃっているとおり、全塗装する必要はなく磨くだけで充分だと思いますので、方法について相手とよく話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考にして、話し合いをしようと思います。あまりにも法外なことを要求された時には、また考えます。
本当に助かりました。
この場を借りて、回答下さった全ての方に、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 21:49

「まずは、自分の目で確かめて納得して欲しいと」相手が言っているからには実際に何らかの傷があるのは事実なのではないでしょうか。

しかし傷と言っても塗装がはげるような傷からよく見ないと分からない細かいスリ傷まであります。細かいスリ傷は指輪などを太陽などで照らすと細かい傷がいっぱい見えますがそれと同じです。

ご友人の仰る傷がどの程度のものをまずは確認されるべきだと思います。状況からして塗装に損傷があるような傷なら少々怪しいでしょう。ただ細かいスリ傷だと物を置いたところに関しては物が何か分からないのでなんとも言えませんが、寄りかかってそのまま体の位置をずらすともしそのとき車体にホコリなどが付いていれば結構簡単につくものです。
細かい傷であれば消す方法はあるので再塗装などはありえません。

車好き(洗車好き)の人にとってはそういった細かいスリ傷もかなり気になるものなのです。また私などはそもそも自分の車に寄りかかられたりするだけで「何をしやがる☆○(゜ο゜)o」と思ってしまいます。
もしかするとご友人もそうした趣旨があっての抗議なのかも知れません。もしそうであれば(そうでなくても)そうした行為に関しては謝罪する必要があるかもしれません。

車は一般の人にとっては最も高価な持ち物のひとつなので神経質になりがち(特に男性の場合)ですので、できるだけ不必要な行為をしないことをお薦めします。

この回答への補足

>状況からして塗装に損傷があるような傷なら少々怪しいでしょう。
つまり、状況的にそこまでの傷にはならないということでしょうか?

>細かい傷であれば消す方法はあるので再塗装などはありえません。
一般的にはどのような方法があるのですか?また、傷の大きさにもよるとおもいますが、いくらくらいかかるものなのですか?

上記について、教え頂けたら有り難いです。お願い致します。

>車好き(洗車好き)の人にとってはそういった細かいスリ傷もかなり気になるものなのです。また私などはそもそも自分の車に寄りかかられたりするだけで「何をしやがる☆○(゜ο゜)o」と思ってしまいます。
>そうした行為に関しては謝罪する必要があるかもしれません。
おっしゃる通りだと思います。そういう人達の気持を汲むことのできなかった、自分の軽卒さをすごく反省しています。謝罪は必然ですね。

貴重な御意見ありがとうございました。

補足日時:2002/10/07 02:20
    • good
    • 0

塗装代を払う必要は無いと思います。


あなたが傷を付けたという証拠がありません、あくまで友人の憶測です。

>置いたところに傷ができており、あまりにひどいので、塗装に出したい。
どのレベルの傷なんでしょうか?
物の価値観は人それぞれですので、まずは傷の具合を見てから判断したほうが良いと思います。

>洋服で傷がつくのでしょうか?また、物を置いたことについても、注意を払ったつもりです。
布で強くこすれば傷は付きます(細かい傷)。
また車に細かい砂が付着していればそれを布でこすりますのでかなりの傷がつく場合もあります。

ちなみに下の参考を見てもらえばわかりますが、洗車傷と言うものがあります。
可能性としては、2つあります。
1)あなたが気づかずに本当に傷を付けた。
2)元から付いていた細かい(気づかなかった)傷が洗車したために広がった。

あとはあなたの判断次第です、傷をみてよく話し合ってください。

参考URL:http://hockey.t.u-tokyo.ac.jp/~ken/sensha/sensha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>塗装代を払う必要は無いと思います。
あなたが傷を付けたという証拠がありません、あくまで友人の憶測です。

これについては、本当に判断が難しくて、どうしてよいのか悩んでいます。塗装代を支払うにあたっても、車全体を塗り直さねばならなくなったら、どこまで自分が支払うべきなのか、という問題も発生するでしょうし。
確かに、当日は車がかなりほこりっぽかったので、私が傷つけたことも否めないのですが・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 02:09

私の体験談です。



車のボンネットの上に指先で(指の腹で、だいたい指紋部分です)
ほこりがうっすらつもっていたので冗談で友人が名前をかきました。
たとえば「みきちゃん」というかんじで。
よくありますよね。砂の上に指で文字を書く、吐息をかけ、くもらせた
ガラスの上に書く、そんな感じです。

で、その名前の通りに傷がつきました・・・。
友人がもうひとり一緒にいまして「爪とか、間違っても尖ったものや
残るもので書いてない」といったのです。
車屋さんにきいたら新車の場合は結構よくある話、だそうです。

新車でなくても、擦れたら傷が残るかもと思います。
私は自分の車の上におくのはファーストフードの紙コップくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車の塗装がそんなにデリケートなものだとは知りませんでした。必要以上の注意をして然るべきなのだと、実感しました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 01:46

友人の方の言っている通り「まずは自分の目で確かめる」


事がいいのでは?
塗装代となるとかなりの金額にもなると思いますので・・・。
しかし、前の回答の方も書かれてますが、人の車に寄り掛かったり
ボディの上に硬いものを置いたり・・・ちょっと軽率な行為ですね。
あなたが実際に傷を見て「このくらい」と思ったとしても友人の方には
その程度ではないからこそ、そういう抗議をしてきたのでしょう。

見て確かめて納得して欲しいと言っただけでもその友人の方は
あなたと今後もうまく付き合いたいからと思いますがね・・・。
この際はっきりしとくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>見て確かめて納得して欲しいと言っただけでもその友人の方は
あなたと今後もうまく付き合いたいからと思いますがね・・・。
そうでね。言う方も勇気のいることだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 02:58

「注意して使っていた」のなら、車に寄りかかったりしないんじゃないですか?


服のファスナーやボタン、腕時計、キーホルダー、e.t.c. 身に付けているのは布
だけじゃないですよ。寄りかかるような意識でプラスティックのケースをボディー
の上に置けばキズだってつきますよ。

ただ、あまり小さい傷なら、貸す人も覚悟の上じゃないんですかね。
ワックスで目立たなくすることもできるようだし、タッチペイントですぐ直せるこ
ともあるそうなんで、貸してくれた人と気まずくならないように、相応の補修はし
た方がいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。軽率だったと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/07 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています