アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

手芸初心者です。近日中に手芸店に行く予定があります。普段あまり外出できないので、リストにしていたものを買いだめしようと思っていますが、よくわからないことが多いので、教えてください。お願いします。ちなみに我が家にはごくごく普通の家庭用ミシンがあります。
(1)ロックミシン用の糸は、普通の家庭用のミシンでは使えませんか?お得そうなので。。。
(2)ニット生地を縫うには、専用の糸と針以外にも、専用の押さえ?などの器具がやはり必要でしょうか?
(3)ユニクロや無印などでも売っているよくあるスウェットと同じような厚さのニットを縫いたいのですが、これは、中くらいの厚さといってよいでしょうか?
(4)シングルガーゼを縫うには、はじめからミシンについていた普通地用の糸(シャッペの60?)と針では、良くないでしょうか?薄い布用の糸と針のにすべきでしょうか?(できれば、番号なども教えていただけたらありがたいです。)
(5)地直しというか、縫う前に、切り口の糸(斜めに裁断した場合などに途中で切れているものなど)を、抜いてきれいにそろえるようなことが、初心者用の本に書いてあったのですが、完全に途中で切れている糸は抜くものなのでしょうか?あまりにも抜くべき糸が多すぎて、本当に全部きれいにしなければいけないのか、不安になったもので。。。

大変初歩的で面倒な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。1個でもいいので答えてくださるとうれしいです。

A 回答 (2件)

家庭洋裁ならという前提で、、、



1 ロックミシンの糸は細く、生地の邪魔をしない方が良いので、60番の糸だとごつくなりますから肌に当たったりしても硬くごわつくような感じがします。生地色と近ければ良いので、基本色を安い時に買っておけば良いでしょうか。私は、しろ、生成り、黒しか持っていません。

それに一巻きの長さがミシン糸に比べて長いので、ロック用の糸の方がお得ではないですか?

2 糸と針がニット用であれば、大丈夫です。簡単なものならいきなりロックでも良いですよ(3本針でもオッケー。気になるのであればその後でミシンで縫っても良いです。)

3 厚物とは言えないと思いますが、どれと比べて?とも言えますので、お店で買うなら実際に触れて確認を。

4 シングルガーゼで何を縫うかですが、60番では太いと思います。ガーゼの糸よりかなり太いと思いますので、薄物用90番が良いと思います。作るものによっては綿の糸の方がなじみが良いのではと思います。お店の方に相談を。

5 地直しは、歪んだ地の目をアイロンで整える事ですが、初心者ならしなくてよいでしょう。

綿の生地には『水通し』するのが良いと思います。普通は直接肌に触れるものや、洗濯前にあらかじめ縮ませる事により、出来上がってからの縮みを最小限に出来ます。

洗面器(洗面台)に入るくらいに軽く畳み、そこに水か、ぬるま湯を静かに入れます。じわじわと水がしみ込みます。布を上から押さえて完全にしみ込ませますが、畳み直したり、もんだり、しぼったりは厳禁です。そのまましみ込ませます。
しばらくほっておいて(30分?)畳んだ中にも水がしみ込んでいたら、完了、そのまま畳んだままの状態で脱水機にかけます。30秒くらいでしょうか。
(したたるほどでは無いが、乾きすぎていない程度にが目安かな?)

そのまま物干のポールにかけて干します。引っ張ってかけると、ポールの部分だけ伸びるし、洗濯バサミで吊るすと生地が歪みますので注意。

生乾きの状態でアイロンをかけるとしゃきっとなり、裁断しやすくなります。
ただし、生地によっては水通しでノリが落ち、お店で触った時よりかなりソフトになり、裁断しにくいものもあります。ガーゼ系などはそのまま裁断した方がきれいに縫えます。
洗うと多少縮みますが、ガーゼなら気になりません。

ニット生地は水通ししません。
    • good
    • 0

1.ロックミシン用の糸がスロットに入る、またはホルダーがあれば普通の家庭用のミシンでも使えます。

ただ、縫う素材によっては向いていない場合もあります。ミロのポリエステル、マルチ用の糸でしたら直線縫いでもロックミシンでも使えます。

2.ニットを縫うときは素材にもよりますが、合成繊維の場合はブラントニードルと言って、繊維がわれないように先がやや丸みを帯びた針を使います。コットンニットなどキメの細かいものは、私は普通のUniversal (ドイツの針、Schmetz)で縫っています。ナイロン・スパンデックス(ストレッチ素材)の糸でストレッチステッチのほうが綺麗に仕上がります。普通糸の場合はストレッチ用のステッチか小さなジグザグステッチを使い、軽く伸ばしながら縫うと良いですよ。押さえはステッチの種類によっては取り替えないといけないかもしれませんが、ミシンに付属されているもので十分です。

3.フリースではなくてスウェット素材ですよね?日本ではどういう風に呼ばれているのかはよく分かりませんが、スウェット素材と言えばおそらくそれで伝わると思うのですが・・・。中くらいの厚さかどうかは良く分かりません。

4.薄手を縫うときには必ず針を薄手用に換えてください。普通のサイズでもOKだと思いますが、一枚ガーゼなどでしたら洗った後に糸が吊るのを防ぐため、ポリエステル糸は避け、細めのコットン糸が良いでしょう。針はSchmetzにかんしては7から8で十分だと思います。ガーゼは目が粗いですか?その場合はミシンの送り歯に引っかかりやすいので、市販の型紙などに使われるような薄い紙を下に敷いて一緒に縫うと良いですよ。後で縫い目に沿って霧吹きで軽くぬらし、紙を破けば綺麗に縫えます。必ず余り布で糸調節をテストしてから縫ってください。縫い目のサイズは大き目がBetter.

5.素材は何ですか?コットンなら地直しは(洗濯しなくてもいいのですけど)濡らした後軽く絞って乾燥機に入れるのが一番良いです。なければアイロンで伸ばす。縮めてから糸を抜いてまっすぐに切り、アイロンで角が90度になるように伸ばしていきます。糸を抜く場所はオリジナルの布幅に一番近い所をです。なので斜めに切れているところは切り落とします。慣れてきたら、よく切れるハサミで糸を抜かずに折り目に沿って切り落とせるようになりますよ。あんまり神経質にならなくても、サルベージ(布の端の部分)とサルベージをあわせたとき、糸を抜いた所が大体まっすぐ合わさっていればそれで良いと思います。
コットン以外の素材でしたら何の素材か教えていただけませんか?

参考URL:http://akai.itigo.jp/brother/misin/parts/ito_mir …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!