
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メタデザインという言葉には親しんでいないので
解答は「自信なし」ですが
メタという言葉には非常に親しんでおります。
一番流通しているメタ○○は
例えば「メタ・フィジックス」ですね。
フィジックスは「物理学/物理現象」ですね。
日本語ではメタ・フィジックスは「形而上学」と訳されます。
形而上学は、荒っぽく言うと哲学のコトですが
(正確に言うと西洋哲学の主流となる学です)
物理的現象より高次の=物理的に存在することの意味や真理を探求する学
と、いうことで「形而上学(哲学)」です。
現代哲学の主流に「構造論」というのがあり
これなどを理解するとメタの意味が正確に分かると思いますが
まあ、それを説明すると本1冊以上になってしまうので・・・
あるいは「メタ・マテマティクス」。
マテマティクスは「数学」ですね。
メタ・マテマティクスは、数学という存在そのものを問うたり
数学の体系や構造そのものを考えていくモノです。
例えばゲーデルの不確実性定理というのがありますが
これは「数学は数学自体の正しさを証明できるか」を
問うたモノで
メタマテマティックスの代表といってもイイかと思います。
ジェームス・ジョイスの文学作品「フィネガンズ・ウエイク」は
メタ文学などと呼ばれます。
文学の存在を成立させるには「言語」が不可欠ですが
要するに、文学は言葉で書かれていますが
この「言葉」という前提をいじった作品が「フィネガンズ・ウエイク」です。
簡単に言うと何語で読むか?で意味が変わったり
(例えば He war.という文章。英語で読むか/独語で読むか?
で意味が変わる)
あるいは声に出して読むと別の意味があらわれる
(例えばriver-runという単語。文章で読むと「川の流れ」だが
音読するとリバラン=戦争とも聞こえる)
といった、物語の外側に意味があるような文学です。
ジャン・リュック・ゴダールの映画は
メタ・ムービーと呼ばれたりします。
映画というのは通常、スクリーンに映された物語を楽しむモノですが
その作品の存在自体が、例えば過去の映画体系への
批評になっていたりします。
映画や文学や絵画などには
それを成立させる為の「前提」や「定義」や「体系」や「構造」があるわけですが
それ自体が枠組みとなっていて表現や思考の限界と
なっている場合も多々あるわけです。
そういった「枠組み」自体を表現や思考の対象とし
枠組みの外から考えていくことを
メタ○○と言います。
メタ・デザインも、そういうことだと思うのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/14 19:34
メタという言葉にまったく親しんでいなかったので、メタデザインという言葉に出会って非常に混乱していましたが、CUE009さんのご説明を読んでスッキリ腑に落ちました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ドイツ最大のデザイン会社「メタデザイン」のことではないですよね。
アウディやフォルクスワーゲンなどの世界的な企業のCIなどを手がけているところなんですけど。参考URL:http://www.metadesign.gr/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「次元が高くなると、単位球は単位立方体に比較して小さくなっていく。」を、易しく解説して下さい。 6 2023/08/21 12:53
- MySQL addcslashesの使い方について教えてください。 DBに繋げてそこから、部分一致させたいのです 1 2023/04/14 22:59
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- その他(ニュース・時事問題) なぜ、40度越えの日を設定しないの? 4 2022/07/03 07:53
- その他(言語学・言語) 【 古文 助動詞 やうなり 】 1 2023/02/23 08:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!PhotoshopやIllustratorの使い方が死ぬほどわからなくて……悔しくて堪りませ 1 2022/09/04 00:44
- 数学 微分と積分の意味を具体例を交えて教えてもらえませんか? 辞書的意味だといまいちわかりません。 よろし 5 2022/05/21 23:42
- 中国語 中国語ですか? 3 2022/04/15 15:22
- 美術・アート 鬼滅の刃の黒死牟のデザインがメタ的な意味で嫌いです。黒死牟には目が6つ付いていますが、人間の頭骨に眼 2 2023/03/08 23:09
- 大学・短大 色素性乾皮症について 1 2022/08/20 14:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
彼女が突然亡くなりました
-
『吉原炎上』なんですが…
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
見せると見させるの違い
-
ジャンプで連載されていた漫画...
-
絶賛募集中
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
【おすすめの映画について】メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報