dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が2匹猫を飼っているのですが、その猫ちゃんたちは手術で爪を取ってプラスチックの付け爪をしています。爪で引っ掻いて家具などを傷つけないようにするためだそうです。

私は今アメリカに住んでいるのですが、アメリカでは割と一般的に行われているみたいなのです。でも日本では聞いたことがなかったので、日本でもするのかな・・・と疑問に思ったのです。 ただ単に私が猫を飼ったことがないので知らないだけかもしれませんが、日本でもこのような手術は一般的に行われているのでしょうか? 

A 回答 (5件)

爪除去とは抜爪のことですか?


もしそうなら、それは虐待ではないですか?
飼い主に頼まれて手術を引き受ける病院もあります。
飼い主に頼まれても虐待と考え断固として行わない病院もあります。

知っていますか?
とても痛いこと。手術後化膿して痛々しい状態になることもあるってこと。

家具が傷つくからとか、みんなやってるから、とかの理由で手術をお考えであれば、
猫ちゃんを里親に出すことをお勧めします。心から猫ちゃんのことを大切にしていると思えないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。回答ありがとうございます。
私は猫を飼ったことがなく知識に乏しかった為素朴な疑問を質問させていただいただけで、回答者の方々に討論させるつもりはなかったのですが・・・。
確かに猫ちゃんにとっては痛いでしょうね・・・。私も可哀想な気はします。ただ人それぞれ考え方がちがうのでおそらくこの件に関しては賛否両論でしょうね。fu-wa-ko様のように、可哀想と思ってしない方もたくさんいます。fu-wa-ko様のご意見も一つのご意見として大切に受け止めさせていただきますね。

お礼日時:2008/02/12 09:44

こんにちは。


私は猫を飼っています。
うちの猫は爪を取っていますよ。
手術が一般的に行われてるというか爪を取る手術をしている病院が少ないと思います。
手術をしてくれる病院探しに苦労した覚えがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。回答ありがとうございます。
手術されている方もいらっしゃるんですね。 今まで聞いたことがなかったのでびっくりしたんです^^; でも病院を探すのに苦労したということはあまり普及はしていないんですね。

お礼日時:2008/02/12 08:30

プラスチックの付爪ってソフトクローともまた異なるんですよね?


ソフトクローは抜爪をせず接着剤を使い爪の上に柔らかい材質で出来た付爪を装着させ
家具の傷や喧嘩による怪我を防ぎます

抜爪については日本でもメス等、所謂刃物系を使い爪を抜く手術がありましたが
最近ではレーザーで爪を除去する手術が主流のようです
抜爪するのは所謂室内飼いの猫で節操無く外飼いされている猫にはあまり手術しない為目にする機会がないだけのことだと思います
他に日本ではメジャーな方法ではないそうですが
爪は残すが爪を出すことが出来ないようじん帯をカットするだけの手術もあるようですね
但し抜爪と言っても前肢のみに処置を施すようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。回答ありがとうございます。
友人は「爪を取った」と言っていたので、おそらく爪は取ってしまったと思います。手術の方法も色々あるんですね。アメリカでは猫を外飼いする人があまりいないのでそれだけ普及しているのかもしれませんね。 

お礼日時:2008/02/11 13:19

「手術で取ってしまう」というのは、流石にそこまでする人はまだまだ少ないです。

いないとはいいませんが……。
かわりに、爪をスッポリ覆ってしまう「爪カバー」は徐々に普及しているみたいです。カラフルでデザインのかわいいものなどもあるので、手術で取っちゃうというのよりは飼い主さんも気楽にできるんだと思います。
日本で猫を飼う人の間では「ちゃんと躾をすれば決められた場所でしか爪とぎしない」「定期的に爪切りをしてあげれば部屋や家具にはキズはつかない」という考え方が一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。回答ありがとうございます。
日本でもないという訳ではないんですね。 今まで聞いたことがなかったのでびっくりしたんです^^; 「爪カバー」いいですね^^ これならまだ気が楽です。 でも何より躾が大切ですね!

お礼日時:2008/02/11 13:08

猫を飼っています、爪を手術で取ってしまうのは初めて聞きます、去勢手術、避妊手術も人間の都合で行う点では同じですね!


猫のせいで家具や部屋が傷だらけになるのは、当たり前だと思っています、草を食べて嘔吐をするのも仕方がないと思っています。
獣医さんにお願いすれば、やってはくれるでしょうが、可哀想な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。回答ありがとうございます。
やっぱり聞いたことないですよね~? こちらでも賛否両論でみんながみんなしている訳ではないようなんですが、する人も多いそうです。 私もはじめて聞いてびっくりしたんです。 飼い主の気持ちも分からなくもないですが、私も少々可哀想な気がします・・・。 私は犬を2匹飼っていますが、多少のことはあきらめています^^; 

お礼日時:2008/02/11 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!