dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までは、眠たいのに起きている時だけ目が潤んでいたのですが、ここ最近は、一日中、潤んでいる、を越えて、ずっと今にも涙がこぼれそうな感じの状態で、少し元気もなく、どことなく不安です。何か異常がどこかにあるサインなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

流涙症や角膜炎の初期症状である可能性否定出来ません


出来るだけ早期に獣医師の診察を受けると良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。流涙症や角膜炎のことをよく調べて、相当する症状がないか見てみます。そして出来るだけ正確に症状を獣医さんにお伝えできるようにしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 10:00

老犬なら、人間と同じ白内障や緑内障、眼圧が上がっていて何か問題がありそうですね。

目やにがでているなら、さらに悪い可能性があります。兎も角、即獣医さんです。ただ、犬猫は、飼い主でさえ、弱みは見せませんから、点眼薬を使うときは、二人がかりで、手袋をはめるぐらいで注意してやってあげてください。獣医さんも、検眼するだけで、犬の目には触れられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ1歳なので、老犬の症状ではなさそうですが、なみだ目と目やには両方あります。あの後、獣医さんでも話しましたが、今のところ大丈夫そうとの事で、現在続いて様子見の状態です。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2008/02/13 09:58

こんにちは。


飼われているのはチワワちゃんとか小型犬でしょうか?
目がウルウルしていて正常なワンちゃんも多いです。
むしろ、目やにや、涙がでない(というか人で言うドライアイ)方が、危険なことが多いです。

涙が多いと言うこと自体は問題かと思いますが、
心配でしたら一度獣医さんに相談してみて下さい(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。目やには問題のひとつと見る方もあり、目やには正常と見る方もあり、たぶんそれは、目やにの内容にも因るものかと思いますが、問題意識に傾き過ぎず、両方の意見が聞けてよかったです。

お礼日時:2008/02/13 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!