
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
「この回答へのお礼」で追加質問がありましたが、どんな冷蔵庫であり、その電源はどうなっているかを明らかにしないと確かなことは言えません。ANo.3さんが書かれているように、ペルチェ素子を使った電子冷却式の冷蔵庫ならDC12Vのバッテリーの電圧のまま電源として使えるのでしょうが、ペルチェ素子は結構DC電流を食います。必ず電源の消費電流を確認して、それに見合った配線線材(許容電流値)を選んでください。車内に限り、15A以下なら、たぶん家庭用の電源コードが使えます(振動で擦れないように所々クランプしてください)。
もし冷蔵庫の電源がAC100Vで、「中古のインバーターを買ったほうがこの先使い道があるかと思ってインバーターを買いました」ということで、インバーターを通して冷蔵庫を使うのなら、インバーターの変換効率も考慮して電源電流を見積る必要があります。
仮に冷蔵庫の消費電力が100Wなら(厳密には力率も考慮して皮相電力を出したほうがいいのですが)、インバーターの効率を75%と想定すればインバーターに必要な電力は100W÷0.75=約133Wとなり、インバーターに流れる入力電流は133W÷12V=約11Aです。これならぎりぎり家庭用の電源コードがバッテリーとインバーター間の配線に使えます(もちろんインバーターと冷蔵庫の間の電源配線には家庭用の電源コードが使えます)。
参考までに家庭用の電源コードは被覆がPVC(塩化ビニル)であることが多く、80℃にもなると、かなり被覆がトロトロに柔らかくなります。エンジンルームでは使えません。
isoworld 様
こんにちは。
何度も来て頂きアドバイス有難うございます!
家電コードのバッテリー直結は諦めます!
有難うございます。
冷蔵庫はhttp://www.twinbird.jp/product/orc638/
の前の型だと思います。
スペックは一緒だと思います。
ケーブルはこのような物でOKでしょか?
住電日立ケーブル 2005年製EM-IE3.5sq
カラー:白
重量:43g/m
600V耐燃性ポリエチレン絶縁電線
耐電流は30A
ご親切丁寧に有難う御座います。
宜しければ再度アドバイスを宜しくお願い致します。
*この冷蔵庫を使うにはシガーから取るには無理がありますよね?
単純にヒューズの容量が足りないですし・・・
No.4
- 回答日時:
だめです。
家庭用ACコードは「ビニールコード」と呼ばれている物で、高温(40度以上)や水(水滴がつく)にまったく耐性がありません。
振動がない場所での使用を想定していますので、使えません。
車を止めて、屋外にコンセントを置いて使うのであれば、「ビニルキャプタイヤーコード」があります。これは、水に対しての耐性だけです。温度が上がる場所では、ゴムキャプタイヤーコードを使います。
ただ、自作するよりも、リールコードという商品が販売されていますので、これを買ったほうから楽です。
その他は既にあるので略。
usokoku 様
こんにちは。
アドバイス有難うございます!
やはり怖いですね・・家庭用を使うのは><
有難うございます。
ご親切丁寧に有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
シガーソケットでなくバッテリー直を考えておられるなら自動車用電線を使うべきと思います。
エンジンルームは普通の人が考えるよりずっと高温になりますので、被覆の劣化が早いです。固定は勿論ですが、保護チューブに入れて擦れ対策をしないと最悪車両火災です。車で冷蔵庫を使ったことがないのでどういう商品かわかりませんが、300Wですと25Aですから、確かにシガーソケットでは容量不足のような気がします。(普通10A程度では?)
とはいえ恐らくペルチェ冷却でしょうから、ACインバータを使うとDC→AC→冷蔵庫内でまたDCと何度も電圧変換し、理屈では使えても効率がかなり悪いと思います。バッ直にしろシガーソケットにしろ、DCで駆動した方が良いと思います。
norick111 様
こんにちは。
アドバイス有難うございます!
最悪車両火災・・・怖いので
家電コードのバッテリー直結は諦めます!
有難うございます。
冷蔵庫はhttp://www.twinbird.jp/product/orc638/
の前の型だと思います。
スペックは一緒だと思います。
ケーブルはこのような物でOKでしょか?
住電日立ケーブル 2005年製EM-IE3.5sq
カラー:白
重量:43g/m
600V耐燃性ポリエチレン絶縁電線
耐電流は30A
ご親切丁寧に有難う御座います。
宜しければ再度アドバイスを宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
車用の配線線材は、家庭用の電気コードと幾つかの点で違います。
なるべく軽くするために被覆厚は薄めだが、耐熱性と強度を上げています。耐熱性は、車の温度環境の問題もありますが、電線により多くの電流を流せるようにしてあります。言い換えれば銅でできている導体サイズが小さめ(軽め)でもより多くの電流が流せます。その電源コードに流す電流が最大で何アンペアになるのか、見積もってください。家庭用の電気コードはふつうは15Aまでであり、それ以下で使用し、車内の温度環境が悪くない場所に設置し、かつ揺れ止めなどのクランプ(固定)をしっかりやれば、たぶん使っても大丈夫です。エンジンンルーム内の配線には不向きです。
こんにちは!
isoworld 様
早々のご回答有難う御座います!
お礼が遅れまして申し訳ありません。
大変わかり易く丁寧な回答でとてもありがたく思っています。
耐熱性は問題ないんですか!!
普通の環境で使う分には問題なければ・・・・
家庭用は普通15Aですかぁ~
温冷蔵庫を使いたいと思っています。
温冷蔵庫はAC/DCのタイプでDCのアダプターが無くなってしましたので、中古のインバーターを買ったほうがこの先使い道があるかと思ってインバーターを買いました。
温冷蔵庫のAC電源コードには0.75mm2 12-7444 moon sung E vff
と印字があります。
100v55wと書いています
使い方は温冷蔵庫のみで、他に使う場合は必ず単独にして使っていきます。
それでしたら、AC電気のコードで用は足りそうですかね?
isoworld 様の見解としては如何でしょうか??
当然先のお方が教えてくださった
自動車電線と呼ばれているもので、AV,AVS、AVSS。
購入・使用が一番最善でお勧めなのはわかります。
ですが、もし、ACの電気コードが使えれば・・・と思っている私にアドバイスをお願い致します。
温冷蔵庫の容量でしたらシガーから取ったらシガーは飛んじゃいますか??
あわせてご指導いただければと思っています。
お手数をお掛けしますがどうぞ宜しくお願い致します。
ご回答有難うございました!!
No.1
- 回答日時:
同じでは在りませんよ。
自動車用に本来使う電線は、自動車電線と呼ばれているもので、AV,AVS、AVSS電線です。
通常の電気配線コードではありません。
これらの電線は、振動によるこすれに強く作られて居ます。
ACの家電用コードは、こすれに対する耐性は、自動車電線から比べれば大きく劣りますので、被服が破けショートしやすくなります。
こんにちは!
kisinaitui 様
早々のご回答有難う御座います!
お礼が遅れまして申し訳ありません。
大変わかり易く丁寧な回答でとてもありがたく思っています。
実はDC=>インバーターを着けようと思っています。
中古で買ったのですが配線が付いてなくどうしようかと思っていました。
出力150W、最大瞬間出力300Wなので、使う物によりますが(最高温冷蔵庫)、シガーソケットから取るのではどうかなぁ~と思って直接バッテリーから取ろうと思っています。
やはり、自動車屋で買ったほうがいいようですね><
やっとインバーターを買ったのに又出費><
有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり 5 2022/12/04 01:56
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 工業用ミシンの電源コードを家庭用に変換可能でしょうか? 工業用ミシンを購入しましたが、電源コードが通 1 2022/05/28 22:38
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- 電気・ガス・水道 ブレーカーが落ちない電化製品の使い方についておしえてください。 6 2023/05/08 10:29
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の発進について教えてくださ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
溶接の電流に車のコンピュータ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報