dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月末に友達と一緒に新幹線で大阪に行く予定です。
新幹線の座席をお互い隣りに座りたいのですが、私(博多駅)と友達(広島駅)の乗車駅が違う場合はどのように座席指定をすればいいのでしょうか?
新幹線の指定券のみの購入は出来るのでしょうか?
通常だと自由席に座って2席確保すればいいと思うのですが、利用時期が12月末でひかりレールスター(平日でもいつも混んでいます・・)を利用するつもりなので出来たら指定席を取りたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



もちろん指定券のみの購入も可能です。
また乗車駅が違う人同士が隣り合わせ、向かい合わせの座席を取ることも可能です。
puchujanさんとお友達のどちらかが購入して送ればいいのではないでしょうか。
みどりの窓口でも可能ですし、旅行代理店でも可能です。
『乗車駅は違いますが、並んで座れる座席をお願いします』と言えばいいだけだと思いますよ。
気の利いた人なら言わなくても並びや向かい合わせの座席を指定してくれるはずです。

もう一つ、各自乗車券とフリーの指定券を購入して、どちらかが後日座席指定のみしてもらい(¥0券の発券)、送るという方法もあります。
これなら指定券代を立替えずに済むと思います。
説明が下手で申し訳ないのですが、金券ショップなどで指定券を購入する場合はこの方法ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗車駅が別でも隣同士の指定席が購入できるようなので安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 22:49

 通常どおり申し込み用紙を書くか、窓口で直接言うかして、「1人は博多から、1人は広島から、隣りどおしで」というと、大丈夫です。


 マルス(みどりの窓口にある指定券等発売機)には「異区間指定券発売」という機能があって、発駅が異なることになっても隣どおしで座席を取得する機能があります。もっとも窓口氏がこの機能を使うかどうかは、わかりませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗車駅が別でも隣同士の指定席が購入できるようなので安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 22:50

私も以前に別の場所からの友人と、4席でとりましたから、可能なはず。


私の場合は旅行代理店で頼んで買いました。
二人が同じ駅それぞれ一人ずつ別の駅で3つの駅から乗車しましたが、向かい合わせの4席で取ってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗車駅が別でも隣同士の指定席が購入できるようなので安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 22:50

 指定席特急券(博多から5440円 広島から4690円 繁忙期計算)のみを購入することは可能です。

博多から1枚と広島から1枚で。問題は2人並びで取れるかですが、駅員さんに『並びで』と伝えれば、端末で確認しながら2人分きちんと取ってもらえますので、大丈夫です。
 なおレールスターの場合、AB席とCD席がペアになっています。
 http://www.doconavi.com/shinkansen/zaseki1.html
 早いうちに動かれた方がよろしいですよ。指定席は1ヶ月前から発売です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗車駅が別でも隣同士の指定席が購入できるようなので安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!