dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月の末に網走へ2泊3日の一人旅へ行く予定です。
1日目はあったか網走へ行こうと思っています。
2日目は観光バスで、オーロラ乗船、網走監獄、流氷館、海鮮市場、ノロッコ号乗車、白鳥公園へ1日かけて行く予定です。
ですが、3日目の計画が全くありません。
女満別空港へは昼過ぎに着けばいいので、午前中行くどこかお勧めの観光スポットを教えて頂きたいです。
ちなみに移動手段はバス、電車です。

それから、もしご存知の方がいたら教えてほしいのですが・・・
女満別空港から網走駅までバスで行こうと思っています。
調べたら航空機到着時刻より10分後が出発となっていますが、飛行機も数回しか乗った事がなく、すぐにバス停まで着きバスに乗れるか心配です。(荷物も機内に持ち込まないつもりです)
バスに乗り遅れたら空港でかなりの時間待たなければならないのでしょうか?

A 回答 (4件)

海鮮丼をお食べになるかもしれませんが、網走はお鮨の


美味しい町です、できれば繁華街のお寿司屋さんに入って
食べてください、そい(お魚)なんかも鯛より美味しいです。
珍しいネタも多いし。冬だから一番おいしい季節です。
観光客相手の食堂のお寿司は職人の技術が
ないので、ただネタの味だけです、ネタだけでも美味しいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お鮨、大好きなので是非最終日に食べてみたいと思います。
(1,2日目はホテルで食べる予定です・・・)
「そい」知らなかったけれどさっき検索してみたら、北海道では珍重されていて、美味しいみたいですね。
旅の記念にも食べてみたいです!

お礼日時:2008/02/13 19:50

市民です。


珍しいものと言ったら、東京農大(オホーツクキャンパス)のお店かな?
バスターミナルから歩いても行けます。エミューという鳥から作った化粧品なんかを売ってます。お店の名前は笑友と書いてエミューと読みます。
その他、四条通りにいろんなお店がありますよ。駅の観光協会かバスターミナルに市内地図があるので、場所を説明してもらってください。
あ、おーろらのターミナルでは、おーろら焼きと言うおやき(大判焼きって言うのかな?)が美味しいですよ。地元でも評判の味です。
空港は、出口の目の前がバス停です。
ドライバーさんがロビーで人の流れを見て、ほとんど人がいなくなってから、なおかつ空港の人に出発しますと合図をして、放送をかけてもらってから出発しますから、全く心配ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
東京農大のキャンパスが網走にあるんですね。
知りませんでした。
その化粧品是非見てみたい&欲しくなりました。
是非行ってみます。
おーろら焼きなんてあるんですね。
その日のみバスツアーですが、買えそうなら食べてみます。

放送までしてくれるんですね。
これなら心配なさそうです。

お礼日時:2008/02/13 19:46

北海道に住んでます



前の方が言っているように,バスは心配要らないです。
待っていてくれますよ。

新千歳や旭川空港など,道内の大きな空港はだめですが,
北海道の小さな空港(中標津とか,女満別とか,稚内といった
クラスの空港など)では 「客待ちのタクシー」のように,
バスが飛行機の客を拾うようにして,出発します。
経営上,できるだけいっぱい乗せたいんでしょう。

あと,お勧めの観光スポットといってますが,
実に中途半端な自由時間で,時間もたいしてなさそうですが。
中心街にでて,地元のスーパーでものぞいてみたら?
ラルズプラザ 網走店
http://tamagazou.machinami.net/abashirishigaichi …
上から9段目,左側の写真 1階にロッテリアあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小さな空港へは行った事がなく不安でしたが、これで安心です。
すごくたくさんの写真で参考になりました。
網走ってこんな町なんですね。
時間があれば中心街ブラブラしてみたいと思います。

お礼日時:2008/02/13 19:43

道民です



> 女満別空港から網走駅までバスで行こうと思っています。
> 調べたら航空機到着時刻より10分後が出発となっていますが、
> 飛行機も数回しか乗った事がなく、すぐにバス停まで着きバス
> に乗れるか心配です。(荷物も機内に持ち込まないつもりです)

あのー,それは都会人の発想です
バスの時間は気にする必要なし!
人の流れに沿って歩いていけばOK.

北海道のローカル空港(新千歳を除く)では,バスの乗客を空港に積み残してバスは出発しませんよ。羽田空港なんかは,利用客と関係なく,バスが勝手に出発しますけど,それと同じことを女満別空港とか,稚内空港でやっていたらバス会社は大赤字です。

こちらもご参考に↓
http://www13.ocn.ne.jp/~abashiri/memanbetsukuko. …
以下,引用文
------------------------------------------------------------
★女満別空港からの出発時刻は、到着時刻に合わせて各10分後に出発します。
 (到着便が遅れれば遅れて出発し、早ければ早く出発します。)
------------------------------------------------------------

バスが中心に人が動くのではなく,人が中心にバスが動きます。
北海道のローカル空港を利用されるみなさんはご参考に

あと,網走駅前のホテルで日帰り入浴して,時間調整したら
いかがですか? 寒いので,暖かいフロはいいですよ
(値段は銭湯並み)↓
ホテル美園
http://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/misono/
日帰り入浴400円  コインランドリーもあり

時間があれば,網走湖でワカサギ釣りという手もあったんですが... (ま,バスの車窓から網走湖を眺めていってください)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/wakasagi.html
次回もっとゆっくり時間をとって,ワカサギ釣りを楽しんでいってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心して旅行へ行けそうです。
ワカサギ釣り楽しそうですね。
せっかく防寒着やアイスバーンに強い靴も買ったので、思い切り寒い北海道を楽しみたいと思います。
時間があれば是非日帰り入浴も行ってみます。

お礼日時:2008/02/13 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!