No.3ベストアンサー
- 回答日時:
因果関係をはっきりとさせ、順を追って原因から結果を説明することです。
「風が吹くと桶屋が儲かる」では、筋道立てて説明したことにはなりません。
風が吹くと、砂が目に入り目病みが増える
↓
目病みが増えて、視覚障害者が増加する。
↓
視覚障害者は、三味線を生業とするので、三味線の皮の需要が増える。
↓
皮の需要が増えて、猫取りが横行する。
↓
猫が少なくなって、鼠が増える
↓
増えた鼠が桶の底をかじって、桶が駄目になる。
↓
桶が壊れて、桶屋に買いに行く。
順を追って説明していますが、至る所に論理の飛躍があります。
こうした論法は、「筋道立って」はいません。
No.2
- 回答日時:
結果までのプロセス(理由)を明確に描くことです。
「なんで窓ガラスが割れているんだ!!」
という人に対して、
「何かが当たったからです!!」or
「ボールが当たったからです!」では、
筋道が立っていませんから、
さらに怒るかもしれません。
「子供が表で野球をしていて、
そのボールが飛んできて割れました」と言えば、
とりあえず筋道が立っているでしょう?
No.1
- 回答日時:
・話題がぶれない
(海洋生物の話をしていたら、いつの間にか海の話になっていた、ということにならない)
・話の前後で矛盾しない
という2つの条件は必須だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
クローン技術の長所と短所について
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
12Vから3Vを作りたい
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
有機体と生物
-
筋道をたてるって、どんな意味...
-
役場ぐるみで騙す「農業体験」...
-
鳥の天敵って?
-
for next の不連続版があるでし...
-
略語がわからない
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
ビルの真下から上を見上げると...
-
彼女ができない男は生物として...
-
ジュゴンとホオジロザメとヒョ...
-
セロトニン、ドーパミン、ノル...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
略語がわからない
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
彼女ができない男は生物として...
-
さよなら三角またきて四角
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
for next の不連続版があるでし...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
縦15センチ、横4センチのチンコ...
-
なぜ冬になると白鳥や鶴が日本...
-
床に謎の黒い跡
-
生物学的に見ると男は価値ない...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
急性毒性の表記記号の意味
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
修飾とは?
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
さよなら三角また来て四角、の...
おすすめ情報