
現在妊娠14週目と4日の妊婦です。
身長は162cm、妊娠前の体重は51, 5kgです。
今日体重を測ったら、52.8kgになっていて大ショックです。。。
妊娠初期んおで、今体重が増えても、やはり赤ちゃんとは関係なく、ただ太っただけなのでしょうか?
つわりもほとんど終わり、何でも食べれ、お腹もよく空きます。
また、最近履いてたズボンがきつくなってきて、ピタっとした服を着たら、お腹が出てみえます。
ただの太り過ぎなのでしょうか。。。
また、?ヶ月ごと、どのくらいの体重増加が理想でしょうか?
何か体重のことについての情報や、妊娠中にいいレシピなどがあれば、是非教えてください!
いろいろ頼んでしまってすいません!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
23wの妊婦です。
妊娠してから、お肉のつきかたに戸惑いました。
なんか、すぐ脂肪になって下腹にお肉がついてしまって、これじゃあ妊婦じゃなくてただのぽっちゃりじゃん!って思った時期がありました。(9~16wのころ)市の保健師さんに聞いたら、貯蔵脂肪といって母乳をつくるために自然にお肉がつくそうです。出産して母乳育児をしていれば自然に元の体型に戻るとか。妊娠したら、カラダは本能の妊娠モードにスイッチが入り着々といろんな準備を始めているのです、と聞いて納得しました。だから無理にダイエットすると、カラダの本能に逆らうことになるのでそういう考えは止めて下さいって言われました。ただ、栄養のバランスを考えて食事をすることは非常に重要と言われました。
今までに経験したことのない体型になっていきますが、自然のことと考え、栄養に気をつければ良いと思います。
No.3
- 回答日時:
妊娠したのですから体重増加は避けられないと思いますよ。
妊娠4か月で1.3kgしか増えていないんですよね?
あまり増えていない方だと思いますし体重増加が激しいのなら検診の際にお医者様からご指摘あると思います。
また、ちょうどその頃になるとお腹がぽっこり出てくる時期ですから太り過ぎなのではなく、
お腹の赤ちゃんが成長してくるのですから今からお腹がどんどん大きくなると思いますよ。
私の場合現在7か月ですが、つわりが未だにおさまらない状態で4kg増加しました。
私が行っている病院では栄養指導もなどもありました。
そこで注意されたことは、今の状態でつわりがおさまり食欲が出てきたら体重がグッと上がるかもしれないので、
30分以上歩くとか家事をして体を動かしてエネルギーを消費することと、
夜を控え目にして朝をしっかり食べるスタイルを心がけること、
後は水分を多くとることを勧められましたよ。
褒められた点で言えばグリル焼きや鶏肉も胸肉を使うなどの脂肪分をカットした料理が多いこと、
野菜をたくさんとっていることを褒められましたので質問者さんもお野菜中心で献立を考えてみては。
蒸し料理やグリル料理にしてなるべく揚げ物をやめるといいと思います。
お腹が空いた時の間食も果物やおにぎり、玄米パンなどにするといいのではないでしょうか。
参考にして頂ければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
14週といったら、現在4ヶ月でしょうか?私は5ヶ月までつわりがひどく、つわりで8キロ痩せました。
・・・とはいっても、元が158cm、60キロの太りすぎで妊娠、つわりで自分のベスト体重まで戻っただけですが・・・( ̄ー ̄;
結局出産まで10キロ太りましたが、体重は妊娠後期の方が増え方が多くなると思います。
とはいっても、8、9ヶ月ぐらいは子宮に胃が圧迫されて食欲がなくなったりしますし、
出産までずっとムカムカしたりする人もいますし、個人個人で増え方もちがうと思います。
相談者さんは標準体重ぐらいですし、出産まで8キロ~10キロぐらいまでは大丈夫なのではないでしょうか?
妊娠中の食事は、レシピというものは特ないのですが、鉄分やカルシウムをしっかりとるのが良いと思います。
カルシウムは赤ちゃんに取られてしまうし、鉄分不足だと貧血になってしまうので。あと、カフェインは控えた方が良いですよ。
和食中心のバランスの良い食事をしていれば、自分も太らないし赤ちゃんにも良いと思いますよ。
下記のサイトで色々な方の妊娠、出産などの相談や回答がのっていますよ。参考までに・・・。
無理をせず、楽しい妊娠ライフを送ってくださいね。
参考URL:http://www.pigeon.co.jp/
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうかは分かりませんが・・・
一応、1ヶ月に1キロくらいの割合で増えても問題ないと言われている
みたいですが担当の先生によっては体重制限が厳しかったり
あまり何も言われなかったりなので一概には言えないです。
ただ、最近は妊娠中に太るのすら嫌悪感を抱いてしまって
10キロくらいは増えても大丈夫だよと言われている妊婦さんでも
「太った太った!」と大騒ぎして妊娠中にも関わらずダイエットなどし
5キロ増とかで出産に挑む妊婦さんも結構居るそうです。
あまり増えすぎるのも問題ですが、元々が細い方が産後を気にして
居ると低体重児・早産になりやすいので程々に増えないとやはり
マズイそうですよ。
妊娠中のご飯は、私は野菜スープとかをよく食べていました。
ニンジン・大根・ほうれん草・チンゲンサイ・白菜・玉葱などを
細く切ってコンソメで煮るだけ。コンソメが嫌だったら、和風だしでも
美味しいですよ。これにご飯を入れて雑炊風にしたり、牛肉を入れて
クッパ風にしたりしていました。
あまり神経質になりすぎず、楽しいマタニティライフを送ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠12週で体重が妊娠前より1キロ増加は物凄く激太り+増えすぎだと思いますか? 妊娠初期は妊娠前と同 2 2023/05/06 09:12
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠・出産 現在妊娠7ヶ月ですが妊娠前から3キロほどしか増えていないです。体重管理のアプリでは体重を増やしましょ 1 2023/01/18 19:28
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 妊娠 現在妊娠31週目で3日後に32週目9ヶ月目に入ります。 妊娠前より4〜5キロは増えました。 現在地赤 2 2023/07/11 13:38
- 赤ちゃん 過食して育児放棄ぎみです 5 2022/10/03 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 過食嘔吐が辛いです 吐き残しや最近疲れて履いてるや食べてる途中寝てしまったりあるせいで体重増えますし 2 2023/08/24 03:08
- 妊娠 妊娠7ヶ月の妊婦です 妊娠前から妊娠後で 体重はどのように変化しましたか? 妊娠発覚後すぐにつわりが 1 2022/03/23 15:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠から産後の体重の変化教えてください! 妊娠中〜出産後、どのように体重が変化しましたか? 体重の推 3 2022/06/09 22:24
- その他(健康・美容・ファッション) もう何をどう相談したらいいか 自分でどうしたらいいかわかりません。 辞められない食べ吐き(吐けない時 4 2023/08/11 05:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後四ヶ月で体重7.5キロです。...
-
体重をごまかしています・・・
-
37w体重増加だけで転院ってあり...
-
産後、混合栄養(ミルク多め)...
-
妊娠23週で体重がどんどん増...
-
体重増加が気になります。(妊婦)
-
臨月。11キロ太ってしまって...
-
妊婦の体重増加について
-
生後3ヶ月ミルク 3ヶ月の女の子...
-
太っていてもちゃんと子供が産...
-
妊娠9ヶ月で体重増加4キロ、増...
-
妊娠中の体重
-
妊婦で体重の変動が激しいのは...
-
妊娠7ヶ月、食欲を抑えられません
-
母乳で何か月まで痩せました?...
-
22週で既に7キロ増…どうしよ...
-
妊婦の体重について
-
妊娠7ヶ月で7~8キロ増はマ...
-
出産後の体重は・・
-
妊娠後期、太り気味で食事制限...
おすすめ情報