
こんにちは。
私はスノーボード初心者でよくこけるのでレンタルウェアだとすぐに水浸しになるので一か月前ぐらいにヤフオクでゴアテックスのウェアを買いました。ゴアテックスは耐水圧が高いと聞いていたのでこれで安心して気兼ねなくこけまくって練習できると思っていたのですが、こけて滑っているうちにだんだん水がしみてきました(あまり気にはならなかったのですが)。やはりこけまくっていたらゴアテックスでも水はしみてくるものなのでしょうか?また、結構廉価で購入したのですが、やはりそれも原因といえるのでしょうか?ちなみに、パンツもゴアのものを買ったのですが、こちらは完全に防水機能を保っています。どなたか回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ゴアテックスは生地の裏側に貼り付けてある薄いフィルム状の物です。(2レイヤーの場合)
ウエアの表面はナイロンに撥水加工した物で、ゴアテックスではありません。
表面の撥水加工は擦れるとその効力を無くします。
従って何度も転んだりすると染みやすくなります。
ウエアについた雪をグローブで払い落としたりするのもNGです。
転んだりしなくても、袖口やよく使うポケットの周りなどは染みます。
でもゴアテックスであれば外から中へ水の進入は防ぐはずです。
ただ、表面が濡れるとゴアテックス本来の目的である透湿性が悪くなり
汗が生地の裏側に溜まる「蒸れ」た状態になります。これを外から染みて濡れたと勘違いする場合もあります。
もし縫い目以外で中までしみ込んでくるなら初期不良か最悪の場合偽物かもしれませんね。
ちなみに、擦れて染みやすくなった生地は防水スプレーをしても効き目は少ないです。
転ばなくなったら買い換えをお薦めします。
頑張ってください^^
No.2
- 回答日時:
安いものですと、生地そのものは本物のゴアテックスでも、縫製が悪いので、その縫い目がか染みたりします。
ゴアテックスですと、縫い目の裏側はシール加工がしてあるはずです。
あと、中古ですと、やはり染みてきます。
ゴアテックスの防水効果を維持させるような専用の洗剤もありますので、洗うのでしたら、そういうもので、新品であまりにも染みてくるっていうのは、もしかしたら、着ていないけれど、保管状態が良くなく、かなりの年数がたっているのかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードウェア・ソフトウェアの...
-
スノーボードで腰から雪が入ら...
-
男性が女性物を着るのは・・・
-
スキーウェアでスノボはできる?
-
ボードウェア選びについて(至急)
-
ゴアテックス生地に水がしみる
-
スノボウェアのブランド
-
スノボーのウエアがきつくなっ...
-
rewのウエア。
-
スノボウェアのパウダーガード...
-
スキーウェアの左腕のチケット...
-
およそ2年ぶりのスノボー・・・!
-
子供のスキーウェア、レインウ...
-
スノボウェアのお店
-
スノーボードウェアのパウダー...
-
ウエアの洗濯どうしてますか?
-
一人で行くスキーバスツアーで...
-
この前5年ぶりにスノボに行っ...
-
スノボウェアの代わりにマウンパ
-
ロングジョンウェットスーツの...
おすすめ情報