dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

最近、絶望感が襲ってきます。
私には、普通の職について、恋愛もして、結婚もして、子供を生み、
子供を育て、退職して第二の人生を送る、というごく一般的な、
平均的な人生を歩むことが困難なようです。

現在は公務員で、ごく一般的にありふれた職を持っています。
そして、私のような人間がいいといってくれる人は、男女ともにいるはずもなく(大学時代の友達は今でも付き合いはありますが…)、
将来も孤独死だろうと思います。
私には人間的な魅力などなく、職場でも孤立しています。

本音を言えば、生きているのが辛く、死んでしまいたいのですが、それもできません。
この苦しさに耐え難いです。
上司の指示で精神化に行ってみましたが、二人の医者から全くといってもいいほどの精神疾患は見当たらないといわれています。

私はどうすべきでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

>現在は公務員で、ごく一般的にありふれた職を持っています。

精神疾患は見当たらないといわれています。

自信を持て!世間にはワーキングプアや、ネット難民とか、リストラだとか・・その状況から抜け出したいのに出来なくて、でも一生懸命生きている人たちが一杯います。
そんな世の中で、公務員は安定していて身分の保障がしっかりある職業・・何の不足があるのでしょう。
趣味の会や、お見合いパーティなど、女性との出会いの機会を増やし、自分をアピールなさってください。売込みが足りないだけです。
死ぬ気があれば、なんでもできると思って欲しい。前向きにね^^
何事も一発OKとはいかないものです。失敗は成功の元。失敗があったら、その次はどうすれば改善するのかと考えて、反省はしつつ凹む(落ち込む)ことなく・・良い出会いがありますよう。
貴方は恵まれているのですよ。

上司の心配は杞憂に終わってよかったですね。普通の人なのに、あまりに鬱々とした様子に心配なさっての進言だったのでしょう。
気を楽に持って、出会いの場を自分の力で増やしていってください。誰も貴方の人生を変わってくれる人はいない=不可能なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

生きていくこと自体に疲れたという感じです。
私は、悩みがあまりにも多すぎて、公務員でやっていけるかどうかすら悩んでいます。
仕事の覚えが悪いので、同僚や上司に迷惑をかけっぱなしです。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、この気持ちでつぶれてしまいそうです。

>普通の人なのに、あまりに鬱々とした様子に心配なさっての進言だったのでしょう。

こういう上司、なかなかいないと思います。迷惑ばかりかけて、申し訳ないと思います。

私は中身のない人間ですので、アピールするものもないのです。
困り果てています。

お礼日時:2008/02/17 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!