dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FlashのActionScriptについての質問です。
参考書を見ながらやっていて、
ナビゲーションがマウスカーソルに追従し、カーソルに近づくと止まるボタンを作りたいのですが、
マウスに追従してきません。

_rootタイムラインのムービークリップctr_mcsetに、

onClipEvent (enterFrame) {
if (_root.woksctr == true) {
this._x += (_parent._xmouse-this._x)/5;
this._y += (_parent._ymouse-this._y)/5;
}
}

を記述しました。
ctr_mcsetのタイムラインに、触れると追従が止まるボタンの領域として、
cl_bn02を配置して、クリッカブル表示されないように

on (release) {
}
onClipEvent (load) {
this.useHandCursor = false;
}

を記述しました。
その、cl_bn02のタイムラインに、_up,_over,_downラベルをつくり、

_upには、

stop();
this.hitArea = hit;
this.hit._visible = false;
_root.worksctr = true;

_over,_downには、

_root.worksctr = false;

と記述しました。
参考書の通りだと、これでマウスカーソルにナビゲーションが近づくと静止し、
離れると追従するらしいのですが、止まったまま追従してきません。
if (_root.woksctr == true)の、==を、=だけにすると、追従はしてきますが、
ムービークリップの中心点にマウスカーソルがいつもいってしまって、
左右のボタンがうまく押せません。
どこか記述がヘンなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ctr_mcsetに記載されているのは


_root.woksctr

それ以外は
_root.worksctr

変数名が若干違います。
woksctr
worksctr

どちらかに統一すれば動くと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね...違いますね。
恥ずかしい><;
ありがとうございます。変更したら動きました。
左右のボタンがうまく押せなかった件も、ボタンに記述が足りない部分があった為でした。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/18 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!