
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もシグマリオン2でH"が使えたというのをみたことがあります。
シグマリオンのWin CEバージョンの種類を確認してみましょう。
NECのサイトの121wareにいろいろとH"ドライバがありますので最新バージョンのものをダウンロードしてください。
内臓アダプタH"/PHS用ドライバアップデートVer1.50が最新のようです。 CE 2.11/HPC Pro用です。
とりあえず実験のためにドライバを手に入れるため121wareの会員になってください。
そして、Support:ダウンロードのR・CSシリーズに入ってください。
私は、CFE-01/TDの作動機種でないMC-R520に実験でドライバをインストールしたらバッチリ使えました。
この520には、カードH"のドライバは入ってなかったようで、最初はまったく認識してくれませんでした。
参考URL:http://121ware.com/mg/
No.4
- 回答日時:
>私の目的とする接続とは違いPHSを使う場合ですね。
ケーブル接続でPHSを接続する方法でなくカード接続も同じモデムとして認識されますので同様の方式で使えるはずですが。
この辺はパソコンで外部モデムを使うかカード式のモデムカードを使うかと同じです。
http://seagale.tripod.co.jp/sigmarion/c-petit.htm
参考URL:http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=492
お礼が遅くなりました。
この間に会社を変わったものですから、バタバタしていました。
追加回答ありがとうございます。
私が心配したのは、CEF-01用のドライバがSigmarionにあるかどうかということでしたので、PHSは使えても、CEF-01が使用可能かどうかが心配なんです。
P-inコンパクト付きなら\48,000で買えますが、NTTと契約もする条件なんです。
でも、CEF-01が自宅で余っているので、できればこれを使いたいと考えています。
どうしましょう?
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
私の目的とする接続とは違いPHSを使う場合ですね。
私はCEF-01というCFカード形を使いたいのです。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
私の目的とする接続とは違いPHSを使う場合ですね。
私はCEF-01というCFカード形を使いたいのです。
No.1
- 回答日時:
なるほど~。
問題はドライバーだと思うのですが、そして、Sigmarionも実はNECのOEMということも知っているので、ひょっとしたら・・・と考えたのですが、やはりそうですか?
でも、新機種はプロテクトするかもしれないとのことで、そうかも知れませんね。
すると、今から買うのは、やっぱり無理かな?
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 3次対称群S3はシロー部分群で因数分解できない この問題の証明が分かりません。できる範囲で教えていた 1 2022/12/13 13:10
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産の際のクレジットカードの扱いについて 6 2022/11/18 22:10
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- デジタルカメラ 野球が好きで選手撮ってるんですけど、外野と内野と座る席はバラバラで、顔がはっきり見えて、ざらつきがあ 2 2023/07/11 19:50
- 一眼レフカメラ シグマのAマウントレンズが使いたいのでAマウントAPSC機最上位機種α77を買おうと思うのですが他に 3 2023/08/13 16:46
- 一眼レフカメラ 一眼レフレンズのマウント種を教えてください 4 2022/07/17 10:35
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 会社の昇進試験で画像のような問題が出ます。 問題集を探しています。参考サイトや問題集の情報ご存知でし 1 2022/08/22 18:43
- クレジットカード 楽天カードの明細をダウンロードするには? 1 2022/07/26 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
パソコンとPS2で同時にオン...
-
インターネット接続に関する質...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
BUFFALO製のWHR-AMG54とVAIO VG...
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
自宅のWi-FiのIPアドレスって、...
-
ネットに接続できない(2台目)
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
無線LAN 同時接続可能な子...
-
光を契約したんですが、モデム...
-
ルータ CTU 2004 W...
-
"光"に変えてからのフリーズって?
-
壊れたLANカードについて
-
ポート開放について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
古いノートパソコンのインター...
-
ルーター経由だとgooメール...
-
2chのIDについて
-
モデムとハブを使って複数のネ...
-
Sigmarion2にH"が使えるか?
-
インターネットに繋がらない
-
ネットに突然繋がらなくなりま...
-
RS485/RS232C
-
アドエスをモデムを使いたいの...
-
J-COMとルーターの相性について
-
インターネット接続がうまく行...
-
PS2 HDDについて。
-
接続ごとに IP が変わる動的or...
-
IPアドレスが取得出来ない
-
ルータを挟むとインターネット...
-
無線LAN
-
IPアドレスに関する3つの質問。
-
ADSLのネット接続なんですが。
-
LAN接続ができない
おすすめ情報