
3次対称群S3はシロー部分群で因数分解できない
この問題の証明が分かりません。できる範囲で教えていただけると幸いです。
ここでいう「因数分解できる」とは、
命題 群GとN1,N2≦Gに対し、次の(Ⅰ)と(Ⅱ)は同値
(Ⅰ)(ⅰ)N1,N2◁G (ⅱ)N1N2=G (ⅲ)N1∩N2={e}
(Ⅱ)(ⅰ)x1∈N1,x2∈N2に対し、x1x2=x2x1
(ⅱ)x∈Gに対し、x1∈N1,x2∈N2がそれぞれ唯1つ存在し、x=x1x2
が成り立つことを指しています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
S3={1,(1,2),(1,3),(2,3),(1,2,3),(1,3,2)}
の部分群は
S3
{1,(1,2,3),(1,3,2)}
{1,(1,2)}
{1,(1,3)}
{1,(2,3)}
{1}
の
6つあるけれども
{1,(1,2)}
{1,(1,3)}
{1,(2,3)}
の3つはいずれも正規部分群ではない
正規部分群は
S3
{1,(1,2,3),(1,3,2)}
{1}
の3つだけで
正規シロー部分群は
{1,(1,2,3),(1,3,2)}
だけだから
3次対称群S3はシロー部分群で因数分解できない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 大学数学の代数の問題です。 3次対称群S3と3次交代群A3を考える。各σ∈S3に対しσ^-1A3σを 2 2022/06/15 11:40
- 数学 x1+3x2+2x3=4 2x1+x2-3x3=2 -5x1+5x2+18x3=a 次の連立1次方程 2 2023/07/02 03:15
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
- 数学 代数学 同型 1 2022/05/09 16:27
- 数学 郡の問題です。 2 2023/06/03 16:03
- 数学 場合の数、確率 45 (浜松医科大学) 1 2023/07/29 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
連立二階微分方程式
-
高低差のある支持点で,電線の...
-
凸関数
-
円の接線の方程式
-
写真のような分配ばねの等価ば...
-
ファンデルモンドの行列式の証...
-
予測値と実測値の数値の乖離を...
-
有限生成の可換群G=[x1,x2,・・...
-
楕円(x/a)^2 + (y/b)^2
-
高校数学Ⅰ・Aです。 2200の正の...
-
ばらつきの掛け算
-
ペナルティ関数法(罰金法)
-
KKT条件について教えてくだ...
-
多変数多項式の係数の求め方
-
数独の次の一手
-
写真は多変数関数についての「...
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
プラスとマイナスが入った比率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報