
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、順番に一人ずつ選ぶことを考えます。
①5人のなかから一人選ぶ → 5通り
②残った4人の中から一人選ぶ → 4通り
③残った3人の中から一人選ぶ → 3通り
計60通りです。
5人から、生徒会長、書記、会計を選ぶなら
この60通りで良いのですが、掃除当番を3人
選ぶという場合は、3人を区別しても仕方がないので、
例えば、A, B, C, D, E のなかから A, B, C の3人を
選ぶのは1通りと数える場合も考えてみます。
最初の①、②、③の選び方では
A、B、Cや B、A、C は選んだ順番で区別しています。
こういう選んだ人は同じだが、選んだ人の順番だけ違うのが
どれだけあるかというと
①'3人のなかから一人選ぶ → 3通り
②'残った2人の中から一人選ぶ → 2通り
③'残った1人の中から一人選ぶ → 1通り
の計6とおりです。ABCの3人の場合
ABC, ACB, BAC, BCA, CAB, CBA の6パタンですね。
なので5人から3人を、選んだ順番の区別をせずに選ぶ場合の
選び方の数は最初に求めた数を重複数で割ってやると
(5×4×3)/(3×2×1) = 60/6 = 10 通り。
----------
樹形図から10を割り出すのは簡単なんですが、
数式を樹形図からひねりだすのはわりと厄介なので
この説明にしました。
No.3
- 回答日時:
5人から3人を選ぶと必ず2人残るから
3人組と2人組に分ける方法はともに等しい数になります
という事で2人を選ぶ方法を数える
A,B,C,D,Eのなかから
Aが組に入るならば残り1枠の入り方はB,C,D,Eから1人選ぶので4通り
Bが入れば Aを入れると先ほど数えた組の中に既にA-Bがあるのでダブってします よってBが入れば残りの枠はCDEから1人選ぶ3通り
以下 同様に2通り→1通りとなることになるので
2人を選ぶ方法は全部で 4+3+2+1=10通り
これは先ほど言った通り3人を選ぶ方法と同数だから
問題の答えも10通り
No.2
- 回答日時:
高校で 順列・組み合わせ を習う前は、
樹形図が 一番分かり易いと思います。
その時 辞書式の樹形図を 使ってください。
5人を A,B,C,D,E とします。
辞書式は 分かりますね。
C を選んだ後に A,B に 戻っては いけません。
(A,B,C);(A,B,D);(A,B,E);(A,C,D);(A,C,E);
(A,D,E);(B,C,D);(B,C,E);(B,D,E);(C,D,E) 。
以上 10通り。
No.1
- 回答日時:
5C3=5!/{(3!)(5-3)!}=(5x4x3x2x1)/{(3x2x1)(2x1)}=5x4/2=10通り
5人から一人目を選びます。5通りあります。
2人目を選びます。4通りあります。
3人目を選びます。3通りあります。
かけ合わせると60通りですけど、、、
ABC ACB BAC BCA CAB CBA のように、一つの組み合わせにつき6通りの重複した組み合わせが発生しますので、6で割ると10通りということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 場合の数を地道に数え上げずに計算するには 3 2021/11/23 02:14
- 統計学 確率の問題について質問です。 あるサッカーチームJの勝率は40%であるが、Q選手がゴールを決めた試合 4 2021/11/13 21:19
- 統計学 [至急] 大学の統計学の問題なのですが,よろしければ模範解答を教えていただきたいです。確率分布の中で 2 2021/11/30 15:07
- 数学 数学が得意な方。 私は数学がとても苦手で、他の教科と比べ物にならないくらい点数が取れません。 また、 6 2021/10/26 18:09
- 統計学 基礎的な統計学の問題の解答をご教示ください。 4 2021/10/28 22:17
- 数学 【条件付き確率】 条件付き確率の問題なのですが、最初の式の第2項から第三項へはなぜそのように変形でき 4 2021/10/26 02:06
- 数学 数学 図形 二等辺三角形の辺の長さと面積比 1 2021/12/18 01:48
- 数学 場合の数、確率 29 導入問題 ( 円周上の鋭角三角形) 4 2023/07/06 18:00
- 数学 数学Aの確率と場合の勉強の仕方を教えてください。 高校1年です。明日数Aの期末テストがあります。です 5 2022/07/04 18:03
- 数学 確率の達人お願いします 7 2023/10/05 11:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
5人の人々を3人と2人のグループに分ける
数学
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで1列に並べる並べ方は何通りあるか? 式を教えて
数学
-
女子5人、男子4人の中から、4人の委員を選ぶ時、 次のような選び方は何通りあるか。 (1)全ての選び
高校
-
-
4
男子5人、女子4人の中から男子2人、女子2人を選ぶ時、選び方は何通りあるから? この問題の解き方を出
その他(教育・科学・学問)
-
5
6人を3人一組の組み合わせは何通りありますか?どう振り分けたら良いですか?
その他(教育・科学・学問)
-
6
高校数学です。 赤玉3個と白玉5個から同時に3個を取り出す時の確率。 ①3個とも同じ色 ②少なくとも
数学
-
7
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列に並べて、6桁の整数をつくるとき次の問いに答えよ。 ❶全部
学校・仕事トーク
-
8
次の問題が分かりません!! 女子4人男子5人の合計9人を3人ずつ3つのグループに分ける方法は何通りあ
高校
-
9
7人の生徒を2人、2人、3人に分ける方法は何通りありますか。 また、この中で、どの組にも男子が少なく
数学
-
10
男子6人、女子4人の中から、5人を選ぶとき、女子が少なくとも一人は含まれるように選ぶ選び方(答えは1
高校
-
11
問)8人の生徒を2人、3人、3人の3つのグループに分ける分け方は何通り? という問題の答えの「3人の
大学受験
-
12
解き方を教えてください。 中3数学です。 「5個の リンゴを3人に分配する。 1個ももらわない人があ
数学
-
13
数学A 男子7人、女子5人から3人選ぶ。少なくとも男子が1人選ばれるのは何通りか
高校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(x,y,z)が(0,1,4),(0,2,1),(0,3...
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
log-logの補間式
-
数学の問題で質問です。 行きは...
-
接線の方程式
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
答えが二つ出て曖昧なので誰か...
-
2の1000乗
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
問題 関数y=−3X二乗−3X+1の最...
-
パーセンテージの計算方法
-
ナッシュ交渉解の求め方を教え...
-
効用関数?効用水準?無差別曲線?
-
「限界的に」や「限界消費性向...
-
Excelで微分をしたいのですが。...
-
複利に関する問題です。どうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
数学A 2桁以上の自然数Nについ...
-
高低差のある支持点で,電線の...
-
log-logの補間式
-
高校数学Ⅰ・Aです。 2200の正の...
-
【数学B】直線のベクトル方程...
-
接線の方程式
-
数学の問題で質問です。 行きは...
-
再度、4点を通る曲線の方程式
-
ばらつきの掛け算
-
座標平面上での三角形の面積の...
-
連続型確率変数の最大値と最小...
-
半径1の円に内接する三角形の面...
-
3次曲線の長さの求め方
-
体積の計算(中学生)
-
高次の重回帰式について
-
二点の座標から直線の方程式を...
-
円の接線の方程式
-
数学得意な方!!!!!
おすすめ情報