dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今さら聞くのも恥ずかしいのですが教えてください。

ノートパソコンの中古を買うと,たいていバッテリーが弱っていますよね。でも,私は自宅と職場と出先で使うだけだし,その場合,必ず電源コンセントがあります。

AC電源を使って作業して,作業後は必ず内蔵HDかUSBメモリーに保存して電源を落とすなら,バッテリーはなくても問題ないですか。

電源がなくなると,すべての基本設定がリセットされるでしょうか。
「時間」は狂いますね。ファイルの保存時間がくるいますから,ファイルを古い順に並べるとかはできなくなるかもしれませんが,そのくらいのことは気になりません。
通信設定もリセットさせるでしょうか。でも私はノートパソコンでメールはしていません。でも LAN ケーブルでインターネット環境にはつなぐことがあります。
ソースネクストのセキュリティを使っているので,定期的に LAN につないで,セキュリティデータをアップデートしています。Microsoft Update も使っています。これらに支障があるでしょうか。
他に何か問題は考えられますか。

要するに,バッテリーのない中古を買って,AC電源だけでも大丈夫でしょうか,ということを伺いたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

バッテリーが老化していても、AC電源での使用には問題はあリません。


時間やバックアップ用に別のバッテリー(電池)が内蔵されています。
バッテリーが古くてもあればそのままつけた状態で使用したほうが、設置時のがたつきや移動時の重さのバランス等がよく、少しでもバッテリー容量があれば万が一、ACコードを引っ掛けて外した場合も、電源が突然きれたためのトラブル防止になり、HDDの保護ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「設置時のがたつきや移動時の重さのバランス等がよく」
>「電源が突然きれたためのトラブル防止」

納得しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 14:27

バッテリーは無くてもokでっすよ 通常と言うか常識ではバッテリーの無い中古は無いと思いますので 中古を購入の場合はバッテリーを外して置くとか 


停電の時とかのバッテリーですよね 保存中に電源切れると悲鳴を上げたくなるほど素晴しい物が有ると思いますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買おうと思っている中古パソコンはバッテリーが「ない」とはいわれていません。5分程度ならもつそうです。停電のときに役に立つ程度でしょうね。そのつもりで使おうかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 23:24

機種によります。


バッテリが消耗するとACアダプタでも起動しない機種があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは困りますね。中古パソコンはたいていバッテリーが弱っていて,私が買おうと思っているのは,バッテリーだけだと5分程度しかもたないというものです。その点を確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/23 23:20

ノートパソコンのバッテリ


・でかい動作用のバッテリ
・システム日付と内蔵時計の動作用のボタン電池

ボタン電池がないと操作のたびにシステム日付がリセットされてしまいます

>バッテリーのない中古を買って,AC電源だけでも大丈夫でしょうか
でかいバッテリなら無くても特段問題ありません
デスクトップパソコンと同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートパソコンにボタン電池を入れたことがないので気づきませんでした。きっと充電池が内蔵してあるのですね。そういえば,PDAにはボタン電池を入れていました。
「でかいバッテリなら無くても特段問題なし」「システム日付と内蔵時計の動作用のボタン電池はなくならない方がよい」ということですね。「ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 14:25

だいじょうぶです。


 ACコード繋ぎっぱなしであれば(スイッチはoff)リセットもされないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繋ぎっぱなしではないんです。移動中はコンセントを抜くことになります。他の回答者の方の話と総合しますと,要するに「たいじょうぶ」ということはわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!