アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 PCを開いて、(まだインターネットなどを開く前の状態ですが、)画面右下の「日時」が狂ってしまいます。コントロールパネルで直すのですが、また狂ってしまいます。
 どうしたらいいでしょうか。

 なお、メール、インターネットに支障はありません。

A 回答 (7件)

頻繁に狂うのであれば内蔵カレンダの電池不足か故障です。


メーカ製パソコンであれば修理を依頼して下さい。

※ ソフトで自動補正する手はあります。
    • good
    • 0

>画面右下の「日時」が狂ってしまいます。



 購入から2年以上経過しているのであれば、バックアップ用ボタン電池がなくなった
 からだと思われます。
 メモリの増設が出来るのであれば簡単に交換できます。
 
もしも、電池交換ができないのであれば、根本解決ではありませんが、下記の方法
で誤魔化す事が可能です。

桜時計
 これで、時計あわせを自動的に行います。
 時計が狂っていても、起動時にインターネット経由で時間を取得して時計あわせを
 してくれますから、ボタン電池がなくなっても、時計の問題は発生しなくなります。
http://www.ryu1.jp/network/dic/skrwatch.html
 上記説明を読んで、インストールしてみましょう。

  ※OSの標準機能である、日付けと時刻のプロパティでも同様の機能が附属し
   時刻の同期が取れますが、自動的に同期されるのは一週間に一度だけの為
   電池切れによる時計の狂いにはあまり効果がありません。
   (窓の手で、機能の追加をすれば、これでも可能ですが・・・・)
    • good
    • 0

僕も日時が狂ったことがあります。


WinXPですか?
パターン1
コントロールパネルの「日付と時刻」を開いてください。
まず、「タイムゾーン」というタブを開いてください。
その中に、バックが青い画像がありますね。(実際は世界地図になっているけれど、おかしい時は世界地図になっていない。)
世界地図になっていますか?僕がなったときは、世界地図が表示されませんでした。
世界地図になっていたとして、選択は「(GMT+09:00)大阪、札幌、東京」になっていますか?
あと、狂ってしまうのを減らすために「インターネット時刻」タブの「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」というチェックボックスははずしておいてください。
パターン2
タイムゾーンタブの世界地図が正常な時は、
BIOSという、パソコン本体の設定(説明しにくいですが)で狂っている可能性があります。
BIOSは、パソコン(マザーボード)によっても違うので説明することは難しいです。
BIOSの開き方は、パソコンの電源を入れる時に
「Delete」キーや「F2」キーを押すことで開くことができます。(パソコンによって違う)
BIOSも下手にいじると起動しなくなる可能性も高いです。(ほとんどないが・・・)
その、BIOSの時刻が狂っていると、OSを起動してもくるって表示されてしまいます。

どちらかの、パターンですが僕が分かる見分け方は「日付と時刻のプロパティ」の「タイムゾーン」タブの世界地図になります。

すみません。わかりにくいと思いますが、世界地図の表示だけお教え下さい。
    • good
    • 0

電池が切れたのではないでしょうか?


コイン型の電池がPC内部に入っています。取り替えてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

時計をクリックすると「日付と時刻の調整」の画面が出ますので、「インターネット時刻」タブで「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」をチェックすると共に、「今すぐ更新」をクリックすれば調整されます。


PC自体の時刻は、多少の狂いがありますので、長期間調整していなければ狂うことになりますが、このように設定しておけば、狂うことはありません。
    • good
    • 0

多分メインボード(マザーボード)に組込んである丸いリチュウム電池の消耗が原因。

交換すると狂わなくなるでしょう。電池交換後はBIOSの設定が必要になるかもしれません。
    • good
    • 0

内蔵のボタン電池が切れているのだと思われます。


自力で交換も可能ですが、自分では無理だと思われるのであれば購入店やメーカに依頼することも可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!