dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとどこのカテゴリーに質問していいか分からなかったので、ここに質問させていただきます。

オーディションに応募するときは必ずといっていいほど顔写真と全体写真が必要ですよね。ですが、オーディションに応募というとあまり周りの人に知られたくありません。
顔写真と全体写真は写真屋さんなどでは撮れないんでしょうか?写真は全然撮らないので写真屋さんにならある程度想像されてもいいかと思いまして。(笑)
もしできるのであれば料金、焼き増しは一枚いくらかなどもお教え願います。

A 回答 (7件)

#4です。

焼き増しについて写真館の息子に聞きました。
従来、ネガは写真館で保管し、希望に応じて焼き増ししてくれるそうです。
場合によってはネガそのものを貸すこともあるようですが・・・。
私の友人に街のDPE屋でバイトしている子が多くいますが、
やはり失敗などもあるようです。(最悪の場合ネガに傷やネガカットも…)
当然すべてのバイトさんがそうではないですが、やはり重要なオーディション!
写真館のプロの方に依頼されるのがいいと思います。ご参考までに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
皆様ご回答ありがとうございました。今度行ってみようと思います。

お礼日時:2002/10/20 02:46

焼き増しについて、ですが。


「ネガを差し上げます」と明記されている写真館のものは、
当然、手元にネガがあるわけですから、普通の焼き増しも可能です。
その場合、店によって、必要なサイズによっての焼き増し値段になります。

ただ、できれば格安店ではなく、名のあるチェーン店での焼き増しをお薦めしますけど。
明度などが違いますし、ネガに傷をつけられる可能性も低くなるので。
    • good
    • 0

 写真館によってまちまちですが、写真館、と名のつくところなら何処でも大丈夫だと思います。

先日、撮ろうと思って聞いたところ、1ショット3000円くらいしました。(私はやめましたが、)お役に立てましたでしょうか。ちなみにわたくしは、周りの人間に取ってもらいました。

この回答への補足

皆様回答ありがとうございます。重ねて礼を申し上げる無礼をお許しください。

追加質問させて下さい。オーディションってやっぱり一発合格って難しいですよね?なので写真を焼き増ししたいです。撮影を写真館等で撮ってもらって、ネガを普通の写真屋に持っていって焼き増しというのはできないんでしょうか?写真館でも焼き増しは可能なんでしょうか?焼き増しの値段はどちらのほうが安いでしょうか?お教え願います。

因みに東京都内在住です。

補足日時:2002/10/16 03:44
    • good
    • 0

こんばんは。

元写真学科生です。
同級生に写真館の息子もたくさんいましたが撮ってくれるそうですよー。
お客さんの要望に応じて撮影することは多々あるそうです。
あと写真館には守秘義務がありますし・・・大丈夫だと思います。
写真屋さん=街のDPE屋さん(同時プリント○分ですとか)と解釈しましたが、
こちらでは証明写真は撮れてもオーディション用となると厳しいかもです。
といいますのも、設備の関係もありますが(カメラやライト)
お店で働く大半は写真のプロではないからです。(事実友人にいますが)
最後にお値段ですがピンキリですね。やはり質の高いものは値段も…です。
まずは写真館に問い合わせてみてはいかがでしょうか?ご参考までに♪
    • good
    • 0

こんなサービスをしている写真館を見つけました。



《オーディションフォト撮影》
  

オーディションで、全身、上半身、サイズ指定など、いろいろポーズを変えてフィルム一本撮り24枚プリント付き、服装を替えても自由だそうです。
価格は、手札判か、ハガキ大どちらとも ¥5.000 です。

ニキビ、しみなどの修正を写真1カットあたり¥1000でしてくれすそうです。


http://www.tees.ne.jp/~h-torii/syoumeisyouzou.htm

近所でこんなサービスの写真館があると良いですね。
    • good
    • 0

 最寄の「写真館」で、撮影してくださいます。


料金については、写真館により異なりますので、申し訳ありませんが、ちょっとお答えできかねます。
    • good
    • 0

お住まいの場所がわからないのですが、


都内だったら、結構撮ってくれる写真屋さんはあると思いますよ。

http://www.natsu.co.jp/indexp.htm

http://www.hiroba.co.jp/photowork/

他にも、検索すれば出てくると思います。
宣材 といれたほうが、ヒットしやすいかもしれません。

値段はまちまちです。
上の2ヶ所は、セールをやっているようで少しお安いと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!