
きのう初めて超音波美顔器を購入しました。
一応小さな袋に入った専用のジェルが3つ付属で付いていたのですが、
さて、これがなくなったら何を使おうか?と悩んでいます。
できるだけ費用のかからない物を使いたいので、さきほど色々と調べて
みたのですが、美顔器への知識が全くないまま購入してしまったので
美顔器にはどんなジェルを使ったらよいのかよく分かりません・・・
恥ずかしいのですが、ジェル状の物といえば私がクレンジングに
使っている物しか頭に浮かびません。こういうものを使って良いので
しょうか?
美顔器を使っている方、どんなジェルを使ったらよいのか無知な私に
教えてくださいm(_ _;)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
minimameさんがお使いのものは、ジャパン○○○の製品だと思うので、だとしたら「水をジェル状にしただけ」ものです。
それに防腐剤として、パラベンが入っていると思います。
超音波はお水を通さないとお肌に届きません。極端な話、精製水でもかまわないんですが、ジェルの方がお肌のすべりがよくなるため、負担がかからないのです。
なので、他のメーカーのものを使う場合は「水溶性のジェル」だったら大丈夫です。
ジェルにしている理由は「すべりをよくし、お肌への負担をかけないため」だけなので、そんなに高価なものを使う必要はないと思います。
これはメーカーの方から聞いた話です。
ドラッグストアに行けば、いろんな種類があると思いますので、
minimameさんのお肌に合いそうなものを選べばいいと思いますよ。
私は自分でジェルを作っています。
石澤研究所の「ナチュラボ」というシリーズから「キサンタンガム」という
ジェルにする粉末が販売されています。1グラム×6個で700円くらいです。
1グラムのキサンタンガムで約100mlのジェルができます。
(硬さは好みで調節できます)
精製水と混ぜるだけです。作り方にはグリセリンを混ぜると書いてありますが
私は水だけです。
もし、わからないことがあれば直接電話すると説明してもらえます。
参考にしてみて下さい。
参考URL:http://www.natural-lab.com/
>お使いのものは、ジャパン○○○の製品だと思うので、
↑よくお分かりになりましたね!おそらくビンゴです。
頭では分かってきていたのですが、「水溶性のジェル」
という言葉を聞いて大納得しました。これでドラッグストア
での商品探しに自信が持てます。
教えていただいたURL見てみました。
なんだか安いですし、なにより自分で作るというところに
けっこう惹かれました。そういえばグリセリンが家に余って
いて困っていたんです(^^ゞ
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
手作りでジェルを作る場合、作り方にはグリセリンを配合と書いてありますが
グリセリンは「油は含まず、糖類の保湿剤」なので、私は精製水とキサンタンガムだけで作っています。
キサンタンガムに少量ずつ精製水を加えていくだけです。
これは私の全くのオリジナルなので、もしご心配であれば石澤研究所の方にお問い合わせみて下さい。
最初についていた「水のジェルの無添加版」って感じで問題ないとは思うんですが。
絶対に冷蔵庫保管、2週間以内に使いきるようにしています。
石澤研究所 Tel03-3796-2821
この回答への補足
☆回答していただいた皆様へ☆
色々と教えてくださり本当にありがとうございましたm(_ _)m!!
全ての回答がとっても勉強になったのでポイントを付けたいが
選べない・・・と長時間悩んでしまいました。
苦し紛れにポイントを付けさせていただきましたので、今回ポイント
を付けることができなかった方にも心からお礼いたしますっ!!
>グリセリンは「油は含まず、糖類の保湿剤」
わざわざ教えて頂いてホントすいません(^^ゞ
HPをよく見てみたんですが、手作りは奥が深いですね~。
きのうキサンタンガムを注文し、今日張り切って精製水買って来ました!
グリセリンは、もっと上級になって使える時が来るまで
待とうと思います!!

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
超音波はジェルを通して角質層の下まで浸透するのですから、
当然そのジェルも角質層の下まで入っていきます。
なので、肌に入っては困るものは使ってはいけません。
困るものはまず“汚れ”ですね。
なので超音波をあてる前には洗顔が必要なのです。
間違っても化粧したままあててはいけませんよ。
あとは“界面活性剤”です。
クレンジング等には良く入ってます。
なので、よ~~く洗い流して下さいね。
これがついたままあてると腫れちゃうそうです。
なので、成分を良く確かめる事が必要です。
ちなみに私は付属の専用ジェルを販売元で購入しましたよ。
一番確実かなぁ~と思いまして…。
>ジェルも角質層の下まで入っていきます。
これを教えていただかなかったらクレンジングを使って
しまっていたかも・・・危なかったです( ̄ェ ̄;)
ということは、ある程度肌と使うジェルの相性を考えなければ
いけないということですね。
付属専用のジェルと、他の物。迷います・・・(^^ゞ
回答ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は前の方も書いてらっしゃるアクアコラーゲンゲルも使ってます。でも、説明書きでは超音波をかけると、老廃物が出るので、必ず一度洗い流して付け直すように書いています。(もったいなーい)そこで、私はけちってフェイスにはアクアボディゲル(300g¥4,800)を使います。そして、ボディにはLOFTで買ったグリーンママのフェイシャルジェル(150MLで¥1,000)を使います。
生協の水の精も良さそう・・と思ってます。
クレンジングはやめた方がいいと思いますが、大きなドラッグストアを見るといろいろ売ってますよ。
超音波には老廃物が出る効果があるんですね。勉強になりました。
フェイスとボディのジェルを使い分けるのは有効ですね(^ー^)
nana7rinさんを見習って賢くケチるようにしたいと思います。
偶然、私も生協に入っているのでおっしゃている
>生協の水の精 にピン!ときました。そういえばあれいいかも!
とっても参考になりました。回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
油分の入ってないものが良いです。
だから、クリームは不適ですね。私もなかなか気に入ったものがないので困っています。
ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルは使用後は洗い流さずになじませることができますが、継続使用すると費用がかかります。
エバメールのゲルクリームはシーラボに似ているゲルですが、少し安価です。
洗い流すタイプとしては松下電工のエステジェンヌソニックシェイプジェルを使っています。
電化製品の大型店では少々値引きされて販売しているのでコスト面では優秀です。
あと、使用量を少なくする裏技ですが、水(エビアンや精製水がお薦めですが、水道水でも可)をスプレー容器にいれて超音波の使用途中に顔に吹き付けます。
こうすると、途中でジェルを足さなくてもすべりがよくなります。
私は最初の数回は超音波の効果が実感できませんでした。
しかし、1週間程使ってみて手放せなくなりましたよ(^^)
>ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル
これを美顔器に使っている方はけっこういらっしゃるようですね。
でも、やっぱり高いでですよねー(ノ_-;)
教えていただいた『裏技』参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
油分の入ってないものが良いです。
だから、クリームは不適ですね。私もなかなか気に入ったものがないので困っています。
ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルは使用後は洗い流さずになじませることができますが、継続使用すると費用がかかります。
エバメールのゲルクリームはシーラボに似ているゲルですが、少し安価です。
洗い流すタイプとしては松下電工のエステジェンヌソニックシェイプジェルを使っています。
電化製品の大型店では少々値引きされて販売しているのでコスト面では優秀です。
あと、使用量を少なくする裏技ですが、水(エビアンや精製水がお薦めですが、水道水でも可)をスプレー容器にいれて超音波の使用途中に顔に吹き付けます。
こうすると、途中でジェルを足さなくてもすべりがよくなります。
私は最初の数回は超音波んの効果が実感できませんでした。
しかし、1週間程使ってみて手放せなくなりましたよ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出準備について、主人とケン...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
ウォータープルーフの日焼け止...
-
おでこにブツブツができました…...
-
助けて下さい!><顔のたるみ ...
-
ニキビ肌の彼女は嫌でしょうか...
-
SPF4とは?
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
鼻の毛穴・・・クレーターのよ...
-
肌の赤みについて、、 わたしは...
-
緊急です!高濃度のハイターを...
-
汗をかいたあとはどうするのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報