重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の祖父の訃報に際し、告別式の後日に義母の兄弟より義母経由で
香典をいただきました。
喪主より香典返しを後日郵送してもらう段取りとなっていますが、
それとは別に私からもお礼の手紙を差し上げた方がよいのでしょうか。
ちなみに喪主と、香典をいただいた義母の兄弟とは
面識はありません。

A 回答 (2件)

喪主から香典返しを送っていただくだけでよろしいと思います。


喪主と香典をいただいた方との面識の有無は関係ありません。
香典のお礼は、かさねがさねするものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
香典のお礼は重ねてするものではないということ、
よく理解できました。
私からのお礼がなくても先方には失礼ではないのですね。

お礼日時:2008/02/26 14:58

喪主が全てを取り仕切っていますから、余分なことはなさらないで下さい。


どうしてもお礼を述べたければ、喪主にいきさつを話し、了解を得てから、御礼のはがきをお出し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
喪主をさしおいて、何かするのはよろしくないのですね。
よく理解できました。

お礼日時:2008/02/26 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!