
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
一般の会社で、自分で名刺を作る場合、ロゴの使用には、会社の許可が必要です。
ロゴなしの個人名刺であれば、問題ないでしょうが、仕事で使用すると、会社のフォーマットでない名刺を勝手に使用するというのは、問題となります
。制服を自分でつくるようなものです。以前は、一流企業の名刺で、ツケで飲み食いできるという店もありました。
名刺は会社のフォーマットに沿ったものなので、意味があります。会社によっては厳重管理し、退社時や肩書きがかわると、残りを返却させられるところもあります。
下手な自家製を使用すると、サギと間違われることもありますよ。
No.2
- 回答日時:
内勤の社員でも社外の人と接する機会は結構あるものです。
会社としてyayoi777さんのする仕事に名刺が必要と判断したら黙っていても名刺は支給されます。
不必要なら支給されませんし、要求しても作ってはくれません。
> やはり社会人の必需品といえば、名刺は必要不可欠だと思うので、
会社が支給してくれない場合、自分で(自費で)作成する手があります。その場合、肩書き等の詐称が無い限りは特にお咎めはないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
会社によりけりです。
私の経験した今までの会社では、受付・秘書・一般事務、すべて名刺を作ってくれました。
いえば作ってくれるのではなく、当然、会社が用意するものです。
が、必要がないということで、一般事務は名刺をつくらない会社もたくさんあります。
国家公務員。すべてではありませんが、ある霞ヶ関の国家公務員は、名刺は、希望する人は、自分で作るのです。
会社のロゴがあるわけでもないですし、街の印刷やで、自分の費用で注文するのです。作らない人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
- 正社員 事務員に名刺を作ってくれない会社 3 2022/06/17 12:52
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 営業・販売・サービス 客に仕入れ先の会社の悪口をいっていたら 2 2022/04/03 19:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 今日、企業さんに名刺をもらいました(面接ではないです) 貰った資料と一緒に名刺も持ち歩いていました 1 2022/05/24 17:54
- Web・クリエイティブ 面接の練習用原稿なんですが、言ってることおかしくないですよね? 5 2023/01/19 20:56
- 友達・仲間 お前は暗いと言わないほうが良かったのでしょうか 2 2022/12/05 23:44
- 会社・職場 「名刺一枚で飛行機に乗ったよ」「それ、話し盛り過ぎじゃね?」 5 2023/07/28 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
ゆうパック受取り時の本人確認...
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
会社にかかって来た電話で 『も...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
社内の人に「お世話になってお...
-
中小企業の退職連鎖
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
派遣先での疎外感。
-
○○部付きって
-
社長(既婚者)に告白され会社...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
回覧板の書き方について。
-
巨乳の同僚
-
●(会社で) イケメン男性社員に...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
郵便についてですが
-
FAXでの返信について
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
「○○社さん」という言い方は正...
-
どっちが先が正しい?
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
名刺交換での失敗
-
好きな人がいます。同じフロア...
-
名刺について
おすすめ情報