アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は首都圏(横浜市)に住む18歳の男子高校生です。この間父と祖父と私とで私の母と曾祖母の喉仏を納骨したのですが、そのまま自分の家のお墓に納骨しました。お骨を墓に納めたのは私でしたが、この時ある事に気付きました。私の家は浄土真宗大谷派なのですが、多くの場合京都の東本願寺に喉仏だけ納骨する習慣があることを思い出しました。そのままお骨は納骨しましたが、気がかりで仕方ありません。どうか回答願います。
駄文で申し訳ありません。

A 回答 (2件)

本願寺に納骨をすると毎日ご供養をして貰えるので安心ですよね。


ですが必ずという訳ではありませんよ。
ウチはお西さんなんですけど同じだと思います。
どうしても気になるのであれば、お寺さんに聞いてみると
宜しいでしょう。
丁寧に教えていただけます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!受験も終わり、進路も決まって時間があるので明日早速お寺へ行ってみます!!

お礼日時:2008/02/28 17:09

私どもの方では、喉仏と言われる部分の脊髄は自分の家のお墓に納め、他の部分を総本山や地元の菩提寺に一部分を分骨して納骨します。


当然永代経等の費用を納めてですが、必ずしも分骨をする決まりは有りません。
遺骨を京都の東本願寺に納骨して弔ってほしければともかく、あえて納骨する必要は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!これから大人になると必ずある通過儀礼なので、きちんと身に着けておきたいと思います!!

お礼日時:2008/02/28 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!