
No.4
- 回答日時:
一回のトレーニングでどれくらいの時間続けるかによります。
足にかかる負担は、激しい運動を短時間するよりも息が切れない程度の軽いジョギングを1~2時間続けるほうが大きいと言われてます。私も最近ジョギングをはじめたのですが、あっという間に膝を痛めてしまいました。
意外と盲点なのが、皆さんダイエットの為にジョギングなどをはじめますが、ダイエットをするということは体重が増えてるということなので昔運動していたころより膝に対する衝撃が大きくなっています。それなのに昔と同じ要領でやってしまい、結局膝を壊してトレーニングもお終いといったパターンが多いそうです。
膝が壊れるか壊れないかは個人差があるので何とも言えませんが、この先もスポーツなどを続けていきたいというのであればランニング専用(なおかつセイフティータイプ)の靴を履いといた方が安全だと思います。
ちなみに、もう長いこと走ってないって場合には、いきなり走らないで歩くための筋肉ができるまでウォーキングすることをお勧めします。
とても参考になりました。ありがとうございました。
確かに長いこと走ってないですね・・・
ウォーキングから始めようと思います
足にかかる負担の比較など、勉強になりました。

No.3
- 回答日時:
バレー用ならソールがしっかりしているかも知れませんね。
だだ屋外用と比べて雨の日などに滑りやすかったりするかもしれませんね。室内用だと雨や砂利などの環境で使用する事を考慮してないと思いますから。転ばないように気をつけて下さいね。ご回答ありがとうございます。確かに雨などは考えられていないでしょうね。雨の日は・・・走らないかもしれません笑 だから、大丈夫かもしれないです。あと、膝などへの負担もあるかもしれないのでジョギングよりウォーキング始めようと思います。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メーカーが室内用として販売してる製品でしょうか?
だとするとソールの材質が違うのかもしれませんね。
体育館の床といえば、リノリュームか木がほとんどでしょうから、
それに向いた材質(滑らないなど)を選んでいるものと思われます。
が、外ではアスファルトやコンクリート・砂利などソールにとって
過酷な環境が多いので、寿命がはるかに短くなるような気がします。
足に負担という意味でも、アスファルトからの衝撃を吸収できるような
機構になっているかどうか疑問です。
普段履き程度なら問題ないでしょうが、
ジョギングに使用するのは止めたほうがいいような気がします。
ご回答ありがとうございます
素材が外用ではないってこと、そうですね。
あと、ジョギングではなく、ウォーキングを始めようと思いました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラフープ効果あり?
-
オーバートレーニング?
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
毎日4キロ走ったら痩せますか?
-
朝のウォーキングを始めたので...
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
ランニングや運動
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
62㎏代 どうなのですか?
-
ステッパーは、高齢者にはキツ...
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
70kgから50kgになるまで、毎日...
-
太陽アレルギが有ります 歩く運...
-
デブのおっさんが 冬に レギン...
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
走りたいけどブランクがある
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
メッツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニングや運動
-
フラフープ効果あり?
-
オーバートレーニング?
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
メッツ
-
毎日4キロ走ったら痩せますか?
-
ダイエット目的でウォーキング...
-
大至急です!!歩き方が分から...
-
62㎏代 どうなのですか?
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
室内足ふみ運動
-
私は56歳です。本日は4キロほど...
-
ダイエットについて質問です。 ...
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
70kgから50kgになるまで、毎日...
-
1日20000歩を歩いた場合、消費...
-
夫が、スポーツジムでよく話す...
おすすめ情報