重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは夜間のジョギング、ウォーキング時、コンビニ買い物のとき、反射バンド、反射タスキをつけますか?

A 回答 (7件)

着けます。


着けてない人は、自殺行為です。

夜間反射材必須の法を作るべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり
反射材をつけておくべきですね。
反射材を付けない人は車のドライバーやバイクのライダーの目には認識できませんね。自分では「ドライバーは私がここに居ることをわかっているはず」と思っていても、ドライバー側は、多分、見えていないでしょうね。

法律によって義務化する、というのもアリかもしれませんね。

お礼日時:2025/04/01 12:33

夜にジョギングをするときはヘッドライトを装着しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヘッドライトもいいですね

お礼日時:2025/04/02 07:57

深夜帯を走る人として書かせていただきますが


反射帯・反射材・その他光を反射させる物
殆ど意味がないです
正直小さすぎて殆ど見えません

白系統の明るい服を着てもらった方が余程マシです

黒系統の服に反射帯着ても見つけたときにはもう遅いです
基本違和感ぐらいしか感じないため
ブレーキを掛けるタイミングは遅くなります
反射帯をそこまで過信しないで頂きたい

ハンディライトも良いですね
不規則に動くため反射帯より余程分かりやすいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハンディーライトもいいですね

お礼日時:2025/04/02 07:56

ハンディライト持って


深夜ウォーキングしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり
ハンディライトを持っていた方がいいですね。

お礼日時:2025/04/01 12:30

はねられてからでは困るので付けておくべきです。

たいして手間にもなりません。靴や帽子の反射フィルムでもよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり
反射材をつけておくべきですね。

お礼日時:2025/04/01 12:29

反射バンド、反射タスキは持ってません。


代わりに、懐中電灯を持って歩いてます(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり
懐中電灯を持っていると安心ですね。

お礼日時:2025/04/01 12:28

付け無いですけど、白系の明るい服を着る

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり
夜間の外出時は、明るい色の服を着た方がいいですね。

お礼日時:2025/04/01 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A