
以下の条件でYAMAHAルータのRT58iの設定方法を教えてください。
・ローカルルータとして使う
・LANポートIPは10.10.1.1/24、WANポートIPは192.168.1.1/24
・LAN側IPは10.10.1.2~.11まで(10個)をDHCPサーバ機能で取得
・IPマスカレードでLAN側IP10個をWANポートIP(192.168.1.1)に変換
・LAN側インターフェースin/outでアクセス制限を掛ける
・制限は10.10.1.0/24⇔192.168.100.0/24
・構成は以下のとおり
[LAN側HUB]----[RT58i]----[WAN側HUB]
どうぞ、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この設定で完璧に合っている…
という自信はないのですが
とりあえずコンフィグを貼り付けます
間違っていそうな部分があれば修正して適用してください
なお私は実機を持っていませんのでテストできてないことをご了承ください
---- 以下Config ----
#IP Setting
ip Lan1 address 10.10.1.1/24
ip Lan2 address 192.168.1.1/24
ip route default gateway (サーバーセグメントにあるルーターの192.168.1.0セグメント側のアドレス)
#DHCP Setting
dhcp scope 1 10.10.1.2-10.10.1.11/24 expect 10.10.1.1
dhcp service server
#IPmasquerade Setting
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 192.168.1.1
nat descriptor address inner 1 auto
#IPFiltering
ip filter 1 pass-nolog 10.10.1.0/24 192.168.100.0/24
ip filter 2 pass-nolog 192.168.100.0/24 10.10.1.0/24
ip filter 99 reject-log * *
ip Lan1 secure filter out 1 99
ip Lan1 secure filter in 2 99
---- 以上 ----
No.2
- 回答日時:
追加書き込み失礼いたします
補足の要求です
ローカルルータで使用とのことですが
IPアドレスグループがいまいち不鮮明です
文章から認識できるのは
10.10.1.0/24のグループ
192.168.1.0/24のグループ
の2つがあるのはわかるのですが
フィルタリング設定の宛先グループにある
192.168.100.0/24というグループは何でしょうか?
ローカルルータということであれば
10.10.1.0/24⇔192.168.1.0/24
のやり取りとなるはずだと思うのですが…
この回答への補足
情報不足ですいません。
192.168.100.0/24はWAN側HUBの先にいるセグメントです。
以下、構成イメージです。
--[RT58i]----[WAN側HUB]-----[Router]------[HUB]
|←192.168.1.0/24→| |←192.168.100.0/24→
RT58iのLAN側に居る人たちが192.168.100.0/24にあるサーバ群にのみ
アクセス可能という設定がしたいです。
他に不明点がありましたらご指摘お願いします。
(不明点だらけかと思いますが。。。)
すいませんがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cisco staticルートが設定でき...
-
CiscoルータのIPアドレス設定に...
-
YAMAHA RTX1100 IPSecインター...
-
ip default-gatewayとip route ...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
UQWiMAX Speed Wi-Fi DOCK5G 01...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
セグメントとサブネット
-
同一ネットワークとはどういう...
-
コンフィグ作成とは
-
光コンセントとlanポートがある...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
ExPINGというソフトについて
-
ループバック、pingに詳しい方
-
ネットワーク内のDNSについて
-
ルーターにてFTPポート開放設定...
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
異なるセグメント間での通信(ル...
-
IP設定が無効(106)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CiscoルータのIPアドレス設定に...
-
ciscoの設定コマンド
-
ip default-gatewayとip route ...
-
YAMAHA RTX1100 IPSecインター...
-
YAMAHA RT58iの設定方法を教え...
-
ルーティング
-
cisco アクセスリスト
-
ciscoルータをスイッチとして
-
ルーターでファイアウォールの設定
-
VPN経由でのインターネット接続...
-
Cisco Catalyst3560 のルーティ...
-
シスコ社製ルータでプールを使...
-
NATとルーティングについて
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
セグメントとサブネット
-
ciscoスイッチ VLANが違うポー...
-
ループバック、pingに詳しい方
おすすめ情報