
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
内部のマザーボード上にあるリチウムコイン電池が消耗している可能性があります。
その電池を交換するだけで直ることが多いです。大抵のパソコンの電池はCR2032など汎用なタイプなので電器店でも入手可能。内部にアクセスするので作業時は必ず電源コードを抜いてから作業しましょう。
No.3
- 回答日時:
決して修理しようとはお考えないほうがいいです。
dellならディスプレー込みで50000円台新品が購入できます。
http://www1.jp.dell.com/content/products/feature …
サーバーならOSなしだったら、なんと15000円程度でも本体を購入できるのです。
http://nttxstore.jp/_II_P812153846
現状のPCを修理しようとすれば、メーカーで部品があった場合でもこれ以上の修理代金はかかると思います。
No.2
- 回答日時:
>故障ですか?寿命ですか?
故障であり寿命ともいえます
>FMV DESKPOWER MVIII305を使用しています。
1998年10月リリースのパソコンです
後半年で丸10年です
製品のサイクルの早いパソコンの世界では10年は大昔に匹敵します
>解決策があるなら教えてください。
修理に出すと電源スイッチ交換だけでも技術料や往復の送料を含めて数万円の出費になります
10年前のパソコンに数万円かけることが果たして賢い選択かどうか極めて疑問です
最新のパソコンでも安いものならディスプレイ込みでデスクトップが10万円程度で購入できます
このパソコンを使わなければならない特段の事情がなければ買い替えをお勧めします
尚古いパソコンは有償で処分です
http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/products/rec …
もしくは新しいパソコンを買う際に販売店とご相談ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
youtubeの画面について
-
zoom pc版のインストールが出来...
-
PC9821V20で4領域の一つにWIN95...
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
パソコンを起動したときに表示...
-
windows95のゲーム fly
-
Windows98が起動できない
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
不要ファイル
-
パソコンって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
音楽CDは再生できるがDVDが読め...
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
パソコンのACアダプターから変...
-
本体が別のPC(横に箱有)とそう...
-
ドスパラで買ったPCを使ってる...
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
買って一年半のPCのマザーボー...
-
秋葉原(または都心部)で結構...
-
フナイのビデオデッキは壊れや...
-
ダブルクリックでプロパティが...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
デザイナーなどのクリエーター...
-
スキャンディスクで少量の不良...
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
おすすめ情報