
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
写真の一部をロゴの輪郭で浮き出るように処理したい、ということでよいでしょうか?
または、写真の一部をロゴの輪郭で浮き出るように処理し、その上に実際にロゴを乗せたりしますか?
手動でやる場合は、わたしは以下の手順でやります。
1.写真に新しいレイヤー作り、そこにイラストレータのロゴデータをコピーします。(このとき、ロゴデータは輪郭が取りやすいよう黒一色に塗りつぶしたりしたほうがやりやすいです)
2.コピーしたロゴデータの輪郭で選択範囲を保存しておく(選択範囲→選択範囲を保存)
3.ロゴをコピーしたレイヤーは削除してしまってOK。
4.新しいレイヤーを作り、保存した選択範囲を読み込む(選択範囲→選択範囲の読み込み)
5.新しいレイヤー上で選択範囲を白で塗りつぶす
6.選択範囲を適当に右下に移動し、選択範囲の境界線をぼかすを実行する。(ぼかし具合により立体度が決まります)
7.そのままDelキーを押し、選択範囲内を削除する。
8.4~7と同じ手順で、今度は塗りつぶしを黒に、選択範囲の移動は左上にして同様の操作を行う。
これで、選択範囲部分が浮き出たように処理することができます。
ほんとは、細かい部分はもう少し手を加えた方が良いと思いますが、ここでは割愛します。
先に尋ねたように、もし浮き出た部分に対して実際の色つきロゴデータをのせたいのであれば、選択範囲はあらかじめ実際のロゴデータより多少大きくして処理すればOKです。(あらかじめイラストレータの方で、パスのオフセットで輪郭を広げたデータをフォトショップにコピーすればOK)
と長々と書きましたが、実際はプラグイン使った方が簡単で早いですよ。
わたしはPhotoBevelというプラグインを使ってます。
http://www.petitboys.com/design/plugins/photobev …
昔はフリーでダウンロードできましたが、今は公開してないようです、ザンネン。
No.2
- 回答日時:
Photoshopにロゴを配置して、レイヤー効果でドロップシャドウ付けるだけじゃダメですか。
レイヤーの透明度調整したりして。
写真の一部がロゴの形に盛り上がっているようにしたいというなら、
Photoshop上で、
・新規レイヤーにロゴを配置(ロゴは白一色で)
・レイヤー効果のベベルとエンボスを適用
・レイヤーモードを乗算にする
・レイヤーの透明度を調整
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターCSで、ロゴをスコープ型に修正する方法のお尋ねです 1 2022/10/13 17:46
- 写真 jpgやpngなどのパソコンやスマホの画像データを 昔の光沢の紙写真にプリント印刷することはできます 3 2022/10/09 09:19
- その他(趣味・アウトドア・車) JTAのロゴについて 2 2023/08/04 12:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- デザイン 至急!今デザインで悩んでるのですが、この青空の写真を元に、何かポスターを作りたいのですが中々いいアイ 4 2022/08/22 21:20
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンのロゴ 1 2023/03/03 04:54
- 知的財産権 販売用Tシャツの権利について 3 2022/05/23 12:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
Photoshopで「選択範囲を反転」...
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
Photoshopで取り込んだイラスト...
-
線を太くする方法
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
photoshopで複数レイヤーの選択...
-
フォトショップのクイックマス...
-
フォトショップで、イラストレ...
-
Photoshopで二色の境界をぼかし...
-
フォトショップで多角形選択ツ...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
photoshop で二重線の長方形を...
-
Photoshop でグループ化すると...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
Illustratorでスポットカラーの...
-
Photoshop Elements 9 半透明
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMPで線を太くするには?
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
フォトショップで青の下書き線...
-
線を太くする方法
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
フォトショップの境界線のぼか...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
photoshop マッティングの使い...
-
エクセルの切り取りについて
-
画像の輪郭を強調したい
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
フォトショップのクイックマス...
おすすめ情報