
No.10
- 回答日時:
mohumohu23さんは、どうも独りよがりの回答をしてますね。
photoshop使いの人は、芸術家肌の人が多く、
「どうすればうまく仕上げられるか」には強いのですが、
「どうすれば労力と時間をかけずに簡単にできるか」という質問には弱いですね。
No.4さんの回答にある、「内側からぼかしたブラシで塗る」というのが一番簡単です。
レイヤーとか使う必要はありません。
たかがレタッチ、簡単に考えましょう。
No.8
- 回答日時:
#7さんへ、#3、#6です。
私が他の方と違うといったのは線画は濃い緑1色の方がよいということです。黄緑と緑を別々に書く必要はレイヤースタイルを使えば不要ですし、後からの修正も柔軟になりますということです。
スクリーンモードですが、今回の場合はスクリーンモードでもそのままでいいと思いますよ。色によっては乗算や通常の方がいい場合もありますが。色合わないですかね?もしかして、濃い緑と黄緑を別々に書いた上での話かな?そりゃー合わないでしょうね。2色パスを書いてその上で、1つ1つにレイヤースタイルですか、好みですので否定はしませんが、同じことではないと思います。
質問の2色間をぼかすを言葉通りに受け取ったらそうなるのでしょうが、欲しい結果を想像するに、違うと解釈したわけです。
ところでフォールシャドウってなんですか?ググッたのですが出てきませんでした。後学の為、ご教示いただけますと、幸いです。
あと、シャドウだと光と影の角度があるので、光にあたる部分はぼけないと思いますので、光彩内側を選びましたが、何か問題がありましたでしょうか?
No.7
- 回答日時:
別に光彩でもなんだっていいんだけどレイヤの画像とのブレンドの仕方がデフォだと描画モードがスクリーンになってっだろ。
それだと色あわねぇよ
描画モードを通常えらんで光彩色をその下のレイヤの色にしてやりゃ、フォールシャドウの俺の手法と同じことだ。
無論シャドウ内側でやってもいい。
レイヤー効果での影と光彩での細かい違いといえばフォール位置が設定できる影とノイズを載せることができる光彩とで好きにえらべばいい。
フォトショつかってんだから、レイヤーを効果的につかいなよ。
No.6
- 回答日時:
#3です。
皆さんと、解釈が違うようですね私。上のメニュー
レイヤー>レイヤースタイル>(光彩内側)
で主に赤い線の場所をいじって見られて好みの感じでOKされたらいいと思います。
そのほかの場所も勿論さわって、どうなるのか把握されることをお勧めします。
また、廻りの黒い線も、レイヤースタイルの境界線がありますので、色や太さを入力されればいいと思います。
この方法は、後から、レイヤースタイルを簡単に変えられますし、全体を統一させたり、スタイルを登録できたりと便利です。

No.5
- 回答日時:
こんにちは
添付画像の制作手順を推理すると、
1.ペンツールで囲み選択範囲を作成
2.選択範囲を濃い緑で塗りつぶす
3.「編集」メニューから「境界線を描く」で黒い線を外側に作成
4.同様に「編集」メニューから「境界線を描く」で薄い緑を幅を広くして内側に作成
ではないでしょうか。
でしたら、操作手順を若干変更すればいいと思います。
1.ペンツールで囲み選択範囲を作成
2.選択範囲を「薄い緑」で塗りつぶす
3.「編集」メニューから「境界線を描く」で黒い線を作成
4.「選択範囲」メニューから「選択範囲を変更」→「縮小」とすすみ「縮小量」に適当なピクセル値を入力する
5.同じく「選択範囲」メニューから「選択範囲を変更」→「境界をぼかす」とすすみ「ぼかしの半径」に先の「縮小量」の半分程度を入れる
6.変更された選択範囲を「濃い緑」で塗りつぶす
で完成、出来映えは4と5の入力量で調整してみてください。
No.3
- 回答日時:
発想が違と思います。
2色をぼかすのではなく、小山をトレスして濃い緑に塗る。小山以外は透明。
そのレイヤーにレイヤースタイル光彩内側で黄緑でぼかしを入れる。
緑から黄緑のグラデーションとサイズを調整すれば、希望のことが出来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 GoogleMapなどの地図上で「任意の組合せ」の「複数の町」の境界を表示させたい(画像保存したい) 1 2022/08/25 11:05
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- その他(住宅・住まい) 境界線が明確でない土地の境界線沿いに木が植えられており、その木が境界線を跨ぐ場合の対応について 4 2022/10/03 21:58
- その他(プログラミング・Web制作) Microsoft Forms とか、それに似たツールで計算をすることはできないか? 2 2023/01/14 11:26
- 一戸建て 新築の境界線について。 現在新築検討中です。 ホームビルダーから図面と見積もりが出てきたのですが、外 5 2022/07/16 09:20
- 数学 『4色問題⓵』 9 2022/10/24 06:54
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- Word(ワード) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには 2 1 2022/10/04 16:25
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
Photoshopで「選択範囲を反転」...
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
Photoshopで取り込んだイラスト...
-
線を太くする方法
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
photoshopで複数レイヤーの選択...
-
フォトショップのクイックマス...
-
フォトショップで、イラストレ...
-
Photoshopで二色の境界をぼかし...
-
フォトショップで多角形選択ツ...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
photoshop で二重線の長方形を...
-
Photoshop でグループ化すると...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
Illustratorでスポットカラーの...
-
Photoshop Elements 9 半透明
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMPで線を太くするには?
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
フォトショップで青の下書き線...
-
線を太くする方法
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
フォトショップの境界線のぼか...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
photoshop マッティングの使い...
-
エクセルの切り取りについて
-
画像の輪郭を強調したい
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
フォトショップのクイックマス...
おすすめ情報