
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
香典返しに対するお礼は、
「香典返し」が香典に対するお礼であることから「礼を重ねる」、つまり「不幸が重なる」と言われ、 縁起がよくないとされています。
それで、香典返しが届いた時、お礼の連絡はしないことがマナーとなっています。
お礼状は必要ありませんよ。

No.3
- 回答日時:
忌明けの挨拶状と香典返しを受け取ったということですか?
香典返しに礼状を出してはいけません。
もし出すとすれば「ありがとうございました」などの言葉は
用いず単に受け取った旨と喪中見舞いを兼ねた手紙にすると
良いでしょう。
葉書でも構いませんが、個人的には封書のほうが嬉しいものです。
忌言葉に拘る人も少なくなっていますが、気遣いされるに越したことはないですね。
No.1
- 回答日時:
日本語って難しい。
「香典返しのお礼状」
香典返しに添付されてきたお礼状に対してであれば
それに対して返事は必要。
送った香典返しに対して送られてきたお礼状に対しての返事は
不要。むしろするべきではない。
親交を保つ意味での手紙であればいつまでも葬儀を引きずらず
時節の挨拶で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典返し辞退 2 2023/03/11 08:50
- 葬儀・葬式 香典は遠慮したほうがいいのか 6 2023/04/09 21:40
- 葬儀・葬式 俺が悪いのか? 6 2022/08/20 23:24
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 会社・職場 わからないから お伺いします。 主人の会社の社長さんから2年前に 私がコロナになり 病院にお見舞いに 1 2022/06/07 22:38
- 葬儀・葬式 知り合いの方の奥様が亡くなられた事を4か月過ぎて知りました 全く知らなかったので香典も差し上げなかっ 2 2022/05/20 17:22
- マナー・文例 香典返しのお礼 7 2023/05/10 10:47
- 葬儀・葬式 葬儀の後にお供え物や線香もらったのですかお返しは? 3 2022/04/09 15:51
- 葬儀・葬式 親族が亡くなり、職場で頂いた香典に対してのお返しは? 2 2022/05/03 08:32
- 葬儀・葬式 親族が亡くなった後、物や金銭のやり取りが発生するとしたら、弔電、お花、香典と香典返しくらいですか? 4 2022/09/07 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
祝電の披露の仕方
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
手紙の書き方:あて名の漢字に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
どこにあるんでしょうか
-
LINEの返事に四つ葉のクローバ...
-
「読み流してください」「返事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報