dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
2つの列について、左の列は1枠にまとめ、右の列は3列、そのままの状態の場合、どうしても左の列の中身のテキストは上下真ん中に配置されてしまいます。

これをどうにかして、右の列の一番上、つまり左の列のの枠の左上からテキストを始める方法はないものでしょうか?
さらに、現在左を一つにまとめたせいか、左部分の位置の枠が表示されません。
この解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

また、同時に<li>タグ等で文字の頭に数字やマークを付けた場合、2行目になると結局数字やマークと同じ部分から始まってしまいます。

これらを解決する方法を御存じの方は、どうかよろしくお願致します。

A 回答 (2件)

質問文に意味不明な部分があり、閲覧者によく伝わりません。


分かりやすくタグも併記しましょう。
多分こんなことしたいんじゃないかなと…
例1↓
<table border="1">
<tr><td valign="top" rowspan="3">あいうえお</td>
<td>かきくけこ</td></tr>
<tr><td>
さしすせそ</td></tr>
<tr><td>
たちつてと</td></tr></table>
例2↓
<table border="1">
<tr><td valign="top">あいうえお</td>
<td>かきくけこ<br>
さしすせそ<br>
たちつてと</td></tr>
</table>

<li>タグの話はまったく意味不明です。
上のテーブルの質問と関連してますか?
それともそれとは別の問題でしょうか?
もう少し分かりやすく具体的にお願いします。
    • good
    • 0

<table>についての質問の方は、何をしたいのかさっぱりわからないのでスルーしますが、



> <li>タグ等で文字の頭に数字やマークを付けた場合、2行目になると結局数字やマークと同じ部分から始まってしまいます。

こちら(も、かなり説明不足ですけど)はもしかして、
-----------------------------------------------------------------------------
<ul>(もしくは<ol>)
<li>ほげほげほげほげほげ</li>
<ul>(もしくは</ol>)
-----------------------------------------------------------------------------
と記述した表示結果が、
(A)
-----------------------------------------------------------------------------
・ほげほげほげほげ
 ほげ
1.ほげほげほげほげ
 ほげ
-----------------------------------------------------------------------------
と、テキストの折り返し後の頭がインデントせずに、
(B)
-----------------------------------------------------------------------------
・ほげほげほげほげ
ほげ
1.ほげほげほげほげ
ほげ
-----------------------------------------------------------------------------
という様に、リストマーク部分と頭が揃ってしまう、ということでしょうか?

ディフォルトではリストタグを使用した場合、(A)の様にインデントされる筈ですが、CSSでlist-style-positionプロパティを"inside"に変更していたら、(B)の様にテキストはマーカーの後ろにただ流し込まれる状態になります。ただ、こちらも初期値は"outside"なので、もしプロパティを特に設定していなければ、テキスト部分はマーカーの外に置かれやはり(A)の状態になりますが…

…念の為お聞きしますが(何せ質問者様の情報量が不足しておりますので悪しからず)、まさか、
-----------------------------------------------------------------------------
<ul>
<li>●ほげほげほげほげほげ</li>
<ul>
-----------------------------------------------------------------------------
とか記述して、
-----------------------------------------------------------------------------
●ほげほげほげほげ
ほげ
-----------------------------------------------------------------------------
と表示される、という事ではないですよね?

いずれにせよ、ANo.1の回答者様もご指摘の通り、回答者がエスパーでないと理解できない様な質問の仕方は改めて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!