dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通り、関西本線についてですが、通常2両編成あるいは単行で
運行されていますよね。普段は通勤・通学以外はそれほど混雑しない
路線ではありますが、桜の時期など行楽シーズンになると観光客も
結構乗車しますが、通常の2両編成にプラスして1両あるいは2両
増結されることはあるのでしょうか。私は、最大2両までしか見たことがありません。もちろん、臨時列車ではなく普段の定期列車でです。
以前廃止された急行かすがは繁忙期は増結されていましたので。。

A 回答 (2件)

高校登校日の朝の222Dって、3両じゃなかったっけ?


最新のダイヤでは乗ったことが無いんですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに朝の通学ラッシュだと
増結してる可能性がありますね!

お礼日時:2008/03/12 19:09

夏の笠置花火大会の時はキハ120の3両 4両になります もちろん車掌常務


笠置駅はJスルー非対応ですが臨時に機械が持ち込まれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!さすがに花火大会ともなると輸送量が凄いです
もんね。。どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/03/11 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!