
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昼休みは、会社が設けた休憩時間だから自己判断でいいと思いますよ。
ただ大人なら休憩時間が終わった後は、折り返し電話して下さい。携帯電話を持たされている意味を考えると自ずと解ると思うのですが、
仕事の緊急時に連絡を取りたいために持たされているのですから、内容ぐらいは確認してもいいのでは?と思います。現状対応できないなら、対応できないとその場で応対するのが社会人ではないでしょうか。
第一、電話に出ないと、相手も何度も電話がすると思います。そうなると脅迫概念にかられて昼休みもオチオチと休めないのではないですか?なら一層の事、質問者の現状を相手に伝えて、ゆっくり昼休みを取る方がすっきりしませんか?質問者自身も気まずい思いをしなくて済むと思うのですが。重要なのは、きちんとできる/できないをはっきりと伝える事です。
No.7
- 回答日時:
>会社の昼休みに会社から持たされている携帯電話に出ないのはよくないことでしょうか?
電話に出なくても良いです。
昼休みに電話するほうが常識が無いです。
>昼休みは会社の拘束時間でしょうか?
昼休みは会社の拘束時間ではありません。
>しかも会社で持たされている携帯電話だからかかってきたら出なければならないのでしょうか?
会社で持たせてる携帯電話でも、出る必要はありません。
>昼休みに電話がかかってくるとゆっくりやすめないなどの理由で携帯電話に出ないのは違法でしょうか?法律上はどうでしょう?
違法ではありません。
No.5
- 回答日時:
人事担当です
ドライブモード・留守番機能などにしましょう
法律上は出たくなければ出る必要は有りません
ただ、会社によっては風当たりが強くなります

No.3
- 回答日時:
通常の場合、昼休みに入っている人の携帯を鳴らすくらいの内容ならば、相応の緊急性のある要件だと考えるのが常識ではないでしょうか。
それを杓子定規に「私は今昼休みですから、超緊急の要件も含めて一切の業務にはタッチしません」ってわけには行かないでしょう。
あなたにしか分からない、かつ、緊急の要件だから、携帯が鳴らされているということだって充分にあるでしょう。
そこは昼休みといえど、自分の仕事には責任を持つべきかと思うのです。
法律の条文にあるとは思えませんが、ビジネスマナーの問題かと思いますよ。
ただ、細かいくだらないことまですぐ連絡してきて状況を尋ねたがる上司がいるとか、そんなん自分で判断せえよという内容までいちいち聞いてくる後輩がいるなどの場合は、上記の限りではありません。
No.2
- 回答日時:
「昼休みに会社持ちの携帯に出るか?」に限らず、
「私」と「公」のどちらを優先するか、この点でどういう態度をとるかの問題になってくるかと思います。
大げさに言えば
デートを予定していた日に大事な仕事が急に舞い込んでしまったときに
「用事があるんでダメです」と顧客をないがしろにするか
「急に大事な仕事が入ってしまった」と恋人を裏切るか
その二択を迫られているようなものです。
逆に仕事を頼む側になったとき、どちらの人物にお願いしたいか
また、部下にそういう2通りの人物がいた場合、どちらを重用するか
答えは自明なはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 明日どうしても仕事行きたくないです ズル休みしたいです そして両親達にバレたくないです 仕事出掛ける 10 2023/02/19 20:41
- その他(社会・学校・職場) 2日に休んでしまい ぎっくり腰で一週間休んで 2月10日から17日まで仕事行き でも13日から17日 2 2023/02/19 21:01
- 会社・職場 会社をズル休みした場合、理由は、 頭痛痛い事を伝えて有休を使います 親にバレますか? 会社へは体調不 6 2023/02/17 07:57
- 会社・職場 会社のお局についての相談です 私は30代、入社して1年半と浅い社員です 御局様は10年以上務めていま 5 2022/12/20 18:38
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 会社の携帯紛失したかもしれなくて確かめようと、 プライベート携帯から会社携帯に電話かけたら、 おかけ 4 2022/12/12 18:42
- docomo(ドコモ) D-wifiをpcで使いたい 1 2023/04/06 13:44
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生おわっている40代中年男は...
-
仕事で怒られたショックで会社...
-
常識ってむずかしい・・・
-
邪険にされる
-
会社でお弁当箱を洗うことについて
-
上司の所見の書き方
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
チンピラ同然の社員への対応に...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
人事異動で放出されるひと
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
仕事を辞めたいです。
-
調理補助パート 辞める場合
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
休みの日まで会社に来る人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生おわっている40代中年男は...
-
会社でお弁当箱を洗うことについて
-
常識ってむずかしい・・・
-
仕事で怒られたショックで会社...
-
会社の昼休みに会社から持たさ...
-
PC機器にイライラしています。
-
転職後すぐの異動願い
-
昔、休憩時間などに毎日私用の...
-
生きてる以上楽しいことより嫌...
-
ストローつきの紙パックジュー...
-
転職後すぐに辞職をすすめられ...
-
SIP電話というシステムのPCで使...
-
「覚える」事のトラウマ 物事が...
-
今までデ人生最悪な出来事、最...
-
家に帰ると小さな子供たち3人が...
-
32歳男。働き盛りの歳なのに仕...
-
これからの人生を考え直す時に...
-
みなさんは仕事中に水分補給で...
-
邪険にされる
-
食事の誘い。返事の催促の方法...
おすすめ情報