
近々、枚方パーク付近へ転勤になるのですが、吹田から枚方まで
車で1時間ちょっとかかると聞いたことがあります。
現在考えているルートは、吹田から近畿道で摂津南ICまで行き
そこから1号線で目的地まで行こうと思っているのですが、
地図で見た限り摂津南ICから10kmほどの距離しかないのですが
本当にそんなに時間がかかるものなのでしょうか?
摂津南IC付近には朝7:50分ごろ到着予定で家を出発しようと
しています。9:00から仕事なので、もっと早いほうがいいので
しょうか?
このあたりの交通事情に詳しい方教えていただけないでしょうか?
出来ましたら、渋滞ピークの時間、季節、また、バイクであれば
どのくらいとか、その他注意事項などありましたらよろしくお願いしたいと思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>近畿道吹田ICまで5分から10分ぐらいで。
はい分かりました。返信ありがとうございます。それは良かったです。近畿道入口はお分かりの由。
それでしたらご提示のコースが一番早い確実な方法です。
先に書きました3~40分は摂津南を出ての時間です。
料金所ゲートは多いのですが、なにさま料金所の先に合流が多いので、本線二車線に並ぶまでが渋滞するのです。
二車線まで来れば事故さえ無ければ、あとはザーと流れるのです。
出口の下の道も一杯のようでも、大体一台ごとに入れてくれます。
橋の先で左へスロープで→阪神守口線から来た、今の一号線(寝屋川バイパス)に合流します。
この時間帯は市内向きの方が多いのです。信号がありますので渋滞しているようでも、確実に流れます。
尚先の方で170号と合流後4車線になります。合流の2~300mほど手前に左への割と広い道がありますので、
駅近辺や線路より淀川寄りでしたら、この道がお勧めです。
最初は少し早めに出られてみられると良いでしょう。総合して最初に提示されたぐらいになると思います。
お勤め御苦労様です。お元気で頑張ってください。
念のため鳥飼大橋近辺。↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F45%2F19.204&l …
枚方大橋近辺。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F48%2F9.294&lo …
お礼遅くなり申し訳ありません。とても詳細に教えていただき大変参考になりました。やはりしばらくは、余裕を見て出発するようにしたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
枚方市内の交通状況は大阪で1.2を争う程醜いです。
通勤時間帯は1号線に限らず裏道も混んでいます。個人的にはバイク通勤をお勧めします。ちなみに以前朝の8時ぐらいに枚方~江坂間バイク(100CC)で30分ほどでいけました。
裏技としては名神吹田~京滋バイパス~第二京阪枚方東のコースです。お金はかかりますが、通常より30分は短縮できますよ。
やはりバイクが一番はやそうですね。ただ、夏場は良いのですが、冬場、雨の日のこともかんがえ車のルートも確認しておきたいと思います。アドバイスいただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
拝見しました。
大阪で50年仕事が車でした。一口に吹田といっても広くて、朝の通勤時間帯には西から東端まで1時間でも走れないでしょう。吹田のお住まいになる位置によって、コースはがらっと変わります。
(町名が判れば再度回答します)
近畿道吹田入口に簡単には入れるとお思いかと思いますが、万博外周道路が右回りの一方通行です。
中国道を挟んだ中央環状線の一点に向かわないと近畿道には入れません。
(もっと南の摂津北入り口も有りますが)
淀川をどこで渡るかが重要になります。下に他の方の言われている事も念頭に地図を貼って置きます。
縮尺の変更をしてご覧になってください。尚摂津南で出れば混んでいる様でも確実に動きます。
3~40分位あればまあまあだろと思います。
↓ 吹田入口&JCT 名神、中国道、一般道から合流です。本線まで10分は。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F48%2F16.458&l …
左方向が池田。左の道が万博外周。1/1500 。範囲拡大も見て下さい。
枚方大橋北詰めへは。↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F48%2F33.648&l …
鳥飼仁和寺大橋。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F46%2F18.158&l …
吹田南部の時。全て道の赤点はバス路線。全て移動縮尺自在です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F44%2F27.194&l …
この回答への補足
大変詳しく記載していただきありがとうございました。ちなみに私は近畿道吹田ICまで5分から10分ぐらいでいけるところにおります。
3~40分くらいというのは、摂津南ICから下りてそのぐらい
あれば枚方まで到着できるということでしょうか??
重ね重ね質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
どのルートをとっても、中央環状は攝津南で、国道170は枚方大橋で
渋滞を食らいますので1時間じゃ多分無理です。おまけに起点が吹田の
どこかによって、中央環状に出るのすら一苦労したりします。
まっすぐ枚方市を目指す場合でも、そもそも「沢良宜」「島」の左折が
混む、茨木市駅周辺の流れが非常に悪く雨でも降ると車が動かなくなる、
という問題があり、到着時間が全く読めません。
おまけに「枚方」についても行き先によっては、国道1号天の川交差点、
枚方市駅前の交差点という、どちらも凶悪渋滞ポイントに引っかかります。
ただ、7時前に出れば30分で着く距離だったりするんですけどね。
6時台に出発して近くのファミレスでゆっくり朝食を取る方が正解かも
知れませんよ。

No.1
- 回答日時:
そんなに詳しいわけじゃありませんが、
近畿道も摂津南までは常時渋滞区間です。
ひどいときは入り口から近畿道に乗るだけで30分くらいかかるときもあります。
この区間で一番効率がいいのは鳥飼仁和寺大橋を通るルートです。
車は100円ですが、有料なので微妙に空いています。
南茨木を7時までに(できれば6時30分くらい)抜けるような
構成がいいでしょう。
場合によっては14.139.枚方大橋のほうがいいかもしれませんが、
枚方大橋も渋滞の巣だったりするようです。
http://www.navitime.co.jp/?orv=487927080.1252937 …
出発、到着地点は適当なので、そのへんはご勘弁ください。
いずれにしても、5分出発を遅らせたら15分は到着が遅れる
くらいに考えてちょうどいいでしょう。とにかく全区間
渋滞路線ですから、それこそ現地に7時30分くらいに着くくらいの
気持ちで出発するくらいのほうがいいかもしれません。
たったの10キロなんですが、大阪で時間が読めない区間の恐ろしさです。
ちなみに私は沢良宜から摂津北へ行くだけで30分ほどかかったこともあります。
お礼が遅くなり申し訳ありません。みなさんの意見を聞いているとやはり時間はかかりそうですね。その辺りを考慮し出発時間を検討したいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 長野県最南部と紀伊半島内陸部 2 2022/04/11 08:42
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- 地図・道路 高速のインターチェンジについて初歩的な質問だと思いますが 5 2023/06/19 21:22
- 関東 群馬から千葉南房総まで首都近郊の交通量の多い所を避けれるルートありますか? 2 2023/04/16 11:13
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 会社・職場 家賃補助について質問です。 私は来年度からの転職を考えており、それを機に一人暮らしをしようと思ってい 3 2022/09/08 20:46
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都から広島まで車で何時間?
-
津市から南紀白浜
-
難波から南紀白浜までの、高速...
-
須磨から奈良へ。阪神高速の渋...
-
兵庫(姫路)~大阪(堺)の賢い高...
-
新神戸駅での送迎駐車(平日昼間...
-
車で新潟から大阪まで!
-
兵庫県尼崎市って「ほぼ大阪」...
-
大阪観光でパスモはどこまで使...
-
大阪市から城崎温泉まで下道で...
-
三重県から高野山へのアクセス方法
-
釜山と大阪どっちが都会ですか?
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
高野山宗泉寺ってどこにありま...
-
三重・大阪間の公園について教...
-
大阪くらしの今昔館と大阪歴史...
-
武蔵小杉から新丸子まで。
-
奈良から高野山まで移動時間と...
-
万博公園近くの宿泊
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィーク中、房総半...
-
大阪の新御堂筋は混みますか?
-
白浜への下道
-
阪神高速神戸線と湾岸線乗り継...
-
GWに白浜1泊旅行!車で大阪へ帰...
-
神戸・日帰り滞在の駐車場について
-
有馬温泉の渋滞時間帯。
-
8月11日 名古屋から大阪(海...
-
大阪の高速道路、一般道路の平...
-
豊田市の朝の渋滞
-
大台ケ原へのドライブ、道が心...
-
京都~白浜までの所要時間&ア...
-
新大阪から伊丹空港までの路線バス
-
有馬温泉の行き方(車)
-
京都から広島まで車で何時間?
-
中国自動車道の平日の混み具合...
-
名古屋から白浜、勝浦への旅行...
-
国道171号 京都方面
-
名阪国道と名神高速
-
渋滞予測!和歌山の白浜から大...
おすすめ情報